卵子探しています 世界の不妊・生殖医療現場を訪ねて

卵子探しています 世界の不妊・生殖医療現場を訪ねて

宮下洋一

本体1040円 + 税

読む

内容紹介

なぜ、彼女たちは日本で産まないのか。

先進国では出産の高齢化が進行している。それにともない、日本でも不妊治療の件数が増加、2012年には体外受精で生まれた子供の割合が27人に1人の割合になった。
しかし、日本では技術の進歩に法律が追い付かず、「出生前診断」「代理出産」「第三者卵子提供」「出自を知る権利」——など、生殖医療がはらむ様々な問題点について、ここ数年、議論を重ねているという現状がある。この国には、いまだ法律が存在しないのだ。
スペイン在住の著者は、ある日、バルセロナで『卵子提供のフリーダイヤル』という日本語のポスターを目にする。
「なぜ、誰のために?」
その素朴な疑問からスペインだけでなく、フランス、アメリカ、日本、タイ、スウェーデンと、いつしか、世界6カ国に亘る不妊治療現場の旅に出る。異なる価値観を持った、各国の医師や専門家から技術や制度を教えられる一方、不妊に悩む女性たちの体験に耳を傾けた。
6組に1組が不妊に悩む日本。各国の専門医や患者の証言を経て、子を授かることの意義を探りながら、日本で起きている不妊治療論争を多角的に論じる。

同じジャンルの書籍から探す

場面別に楽しむ「語りかけ」  0~4歳 赤ちゃんのことばが育つ 笑顔がはじけるスパーク運動療育〜発達障害の子の脳をきたえる〜 アーティスト六法 〜日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド〜(小学館新書) 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 保育を見ること、語り合うこと 〜0〜5歳児保育の写真・動画から学ぶ〜 こども六法ネクスト おとなを動かす 悩み相談クエスト がんより怖いがん治療 中学受験 社会 合格への家庭内戦略 【合本版】二月の勝者−絶対合格の教室−×おおたとしまさ あなたが「やってはいけない」ダイエット〜中医体質学の9つの体質からわかる!〜 昔話でおカネの基本がわかる! 空想金融教室 大ピンチずかん3 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム 〜子どものためのスムーズな幼保小連携〜 「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜 Dr.瀬戸上の離島診療所日記 〜Dr.コトーのモデル〜 上手におつき合い アトピー/食物アレルギー 通院・治療・ケアに即お役立ち!

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/