幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜

幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜

前野隆司

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

幸福度高い従業員は生産性が3割アップする。

 「働き方改革」という言葉があちこちで使われるようになったが、実際に職場で何か改善されているという実感が持てない、という声も聞こえてくる。
 アメリカの研究では、「幸福度の高い従業員の創造性は3倍、生産性は31%、売上げは37%高い」というデータもあり、世界で「幸福度」は科学的に分析され、ビジネスに取り入れられている。

 それを考えればこれからの時代、トップダウン式の組織は生き残れず、リーダーは調和型で、可能な限り部下に権限譲渡し、働き方は個人の裁量に任せるような仕組みにしなければ業績は上がらない。

 日本企業は「社員の幸せ」について、何を取り違え、何に躓いているのか。
 また、社員が幸せになるとどう成果や業績に変化が現れるのか。
 「幸福学」の日本の第一人者・前野隆司慶大大学院教授が、取材を重ねて得たデータを公開、ヤフー、ユニリーバほか、「幸福学」をベースにした職場の変革で業績アップした実例を現場の声と共に紹介する。
 職場の改革レッスンも掲載しているので、今日からすぐ実践できる。

同じジャンルの書籍から探す

池上彰の世界の見方 中東〜混迷の本当の理由〜 世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書) 「さみしさ」の研究(小学館新書) キャンセルカルチャー 〜アメリカ、貶めあう社会〜 ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか 「借金1000兆円」に騙されるな!暴落しない国債、不要な増税(小学館101新書) 自分を守る!「身近な危険」〜小学生のミカタ〜 モラハラ夫と食洗機 〜弁護士が教える15の離婚事例と戦い方〜 カイシャ語 使える!大人のコトバ辞典 池上彰の世界の見方 アメリカ2 〜超大国の光と陰〜 銀行員大失業時代(小学館新書) ワンダーキッズペディア23 社会のしくみ1 〜はたらく人たち〜 あすは起業日! ルポ 百田尚樹現象 〜愛国ポピュリズムの現在地〜 野村の実践「論語」 読者ハ読ムナ(笑) 〜いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか〜

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/