教会と千歳飴 〜日本文化、知恵の創造力〜

教会と千歳飴 〜日本文化、知恵の創造力〜

上野誠

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

日本人の創造力の源。

〈本書には、明確な主張がある。それは、世界を知ろうと思う人は、まず足元を見つめよ、ということである〉。
悠久の歴史の中で培われてきた日本人の思考や行動原理。自らの足元を見つめ直し、咀嚼し、理解することでグローバル社会での羅針盤が見えてくる——。
〈『古事記』『日本書紀』に池造りの記事が多い理由〉
〈「おてんとうさまが見ている」は恐ろしい道徳教育〉
〈日本の「何でも教」は教会で七五三を祝ってしまう〉
〈「大愚」であることが求められる日本のリーダー〉
〈床の間と芸の道から考える日本的なおもてなし〉
〈大陸、半島、島国——。東アジア三か国の宿命〉など、昭和のベストセラー『梅干と日本刀』(樋口清之著)を彷彿とさせる読みやすく、わかりやすい文章で、日本文化の深淵に迫る好著。〈ホモ・サピエンスは、食糧交換もするが、幸福も交換し合うのである〉〈歴史とは何かものごとを考える時に、ひとつの指針を与えてくれる知恵そのものなのである〉——読めば、ストンと腹に落ちてくるフレーズが多数収録。

同じジャンルの書籍から探す

週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 パイプのけむり選集 味 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 池上彰の世界の見方 北欧 〜幸せな国々に迫るロシアの影〜 失われゆく日本〜黒船時代の技法で撮る〜 中村憲剛の「こころ」の話 〜今日より明日を生きやすくする処方箋〜 メタルカラーの時代11 わくわくする大科学の創造主 まんが 子どものいない私たちの生き方 〜おひとりさまでも、結婚してても。〜 ゆうべのヒミツ K-POP時代を航海するコンサート演出記 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート ダーリンの進化論 〜わが家の仁義ある戦い〜 宇宙を編む 〜はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる〜 秘伝オールナイトニッポン〜奇跡のオンエアはなぜ生まれたか〜(小学館新書) 妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ ギョロリン大集合♪編 これからの競馬の話をしよう(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/