「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート

「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート

大越健介

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

徹底した現場主義で世界の潮流を読み解く。

1989年、ベルリンの壁が崩壊して以降、世界のあらゆる垣根を取り除こうとする「グローバリズム」の波が席巻した。しかし、今、垣根が取り除かれたはずの世界で新たな「壁」があちらこちらで築かれようとしている。その「壁の正体」とは何なのか? NHKのキャスター大越健介氏が徹底した現場主義を貫き、世界各地を巡りながら綴った取材ノートをもとに壁の正体に迫る一冊。
人気番組「激動の世界をゆく」(BS1)で訪れた中から「ジョンウンは道化師か」(北朝鮮)、「せりあがる国境」(メキシコ)、「疾走する民主主義」(台湾)、「ロシアをにらむ小国の矜持」(バルト三国)、「ポピュリズムの行方」(オランダ)、「終わらない欧州危機」(スペイン・ポーランド)、「寛容のイスラム」(インドネシア)、「もったいない国」(カザフスタン)、「魂に火をともす」(日本・五輪)の全9章で構成される。
小気味よくわかりやすい文章で綴られた。

同じジャンルの書籍から探す

メタルカラーの時代9 「壊れぬ技術」のメダリスト 紛争地の看護師 老いて、若返る〜人生、90歳からが面白い〜 ウルトラマンになった男 赤ちゃんポストの真実 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子 太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編 コミック版 逆説の日本史 古代暗闘編 世界観(小学館新書) 日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 ポスト・サピオムック 開高 健 電子全集14 オーパ!/オーパ、オーパ!! 運命の子 トリソミー 完全版 人間臨終考 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第12巻 黒船の世紀 ガイアツと日米未来戦記 縮んで勝つ 〜人口減少日本の活路〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/