教会と千歳飴 〜日本文化、知恵の創造力〜

教会と千歳飴 〜日本文化、知恵の創造力〜

上野誠

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

日本人の創造力の源。

〈本書には、明確な主張がある。それは、世界を知ろうと思う人は、まず足元を見つめよ、ということである〉。
悠久の歴史の中で培われてきた日本人の思考や行動原理。自らの足元を見つめ直し、咀嚼し、理解することでグローバル社会での羅針盤が見えてくる——。
〈『古事記』『日本書紀』に池造りの記事が多い理由〉
〈「おてんとうさまが見ている」は恐ろしい道徳教育〉
〈日本の「何でも教」は教会で七五三を祝ってしまう〉
〈「大愚」であることが求められる日本のリーダー〉
〈床の間と芸の道から考える日本的なおもてなし〉
〈大陸、半島、島国——。東アジア三か国の宿命〉など、昭和のベストセラー『梅干と日本刀』(樋口清之著)を彷彿とさせる読みやすく、わかりやすい文章で、日本文化の深淵に迫る好著。〈ホモ・サピエンスは、食糧交換もするが、幸福も交換し合うのである〉〈歴史とは何かものごとを考える時に、ひとつの指針を与えてくれる知恵そのものなのである〉——読めば、ストンと腹に落ちてくるフレーズが多数収録。

同じジャンルの書籍から探す

クイズ!難読語 この漢字読めますか? 2.地名編 最長片道切符 11000kmの旅 〜鉄旅タレントが挑んだ、令和4年新ルート達成第1号への24日間〜 感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) 徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男 Mr.トルネード 藤田哲也 航空事故を激減させた気象学者 逆説の日本史12 近世暁光編/天下泰平と家康の謎 しりあがり×北斎 ちょっと可笑しなほぼ三十六景 〜しりあがり寿作品集〜 食の達人たち フードストーリー コロナとワクチンの全貌(小学館新書) この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜 クイズ!難読語 この漢字読めますか? 4.生活編 まんがでわかる カーリングの見方!! 〜市川美余がとっておきの話をデリバリー。〜 鉄人衣笠 バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ 池上彰の世界の見方 アメリカ〜ナンバーワンから退場か〜 読んではいけない  〜日本経済への不都合な遺言〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/