花森安治と『暮しの手帖』

花森安治と『暮しの手帖』

著/山田俊幸

著/岩崎裕保

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

暮しを豊かにするために闘った人物に迫る!

 NHKの朝ドラで話題となった天才編集者の世界に迫る1冊。
 第一章・花森安治の教える「考えるヒント」では、『暮しの手帖』誌上で人気企画となった〈商品テスト〉を含め、花森が調査し批評した上で意見表明したテーマを紹介。今も解決していない事柄もあり、今を見つめるヒントにもなります。
 第二章・花森安治を作った時代と人々では、生い立ちから戦後『暮しの手帖』を大橋鎭子と始めるまでの歩みをたどり、花森という人物がどうやって作られていったかを見ていきます。
 そして第三章・花森安治の好奇心と世の中では、花森のものの考え方にも話が及んでいきます。
 戦時中は国策に利用され、戦後はお上の言うことは信ぜずに独自の姿勢を貫き、日本のあるべき暮しを追求した花森。『暮しの手帖』をこよなく愛していたプロ達が、花森の業績や考え方を分かりやすく綴っています。

同じジャンルの書籍から探す

字のないはがき 三浦綾子 電子全集 海嶺(上) 宮脇俊三 電子全集21『鉄道に生きる人たち/ダイヤ改正の話』 英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書) 被爆 〜ヒロシマ・ナガサキ いのちの証〜 新型コロナVS中国14億人(小学館新書) メタルカラーの時代11 わくわくする大科学の創造主 きらりうたこ 書くインタビュー 6 フォレスタBOOK 〜心に響く歌を届けて〜 官僚たちの冬 〜霞が関復活の処方箋〜(小学館新書) 聖林聖書(ハリウッドバイブル)[完全版] 映画の不良性感度(小学館新書) 旅行鞄のガラクタ 兵士に告ぐ 世界で一番いのちの短い国 シエラレオネの国境なき医師団

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/