過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 〜人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由〜
松場登美
本体1350円 + 税
読む
内容紹介
小さな地方ならではのブランディングがある。
2021年1月、著者の松場登美さんは、人口400人の過疎の町、石見銀山を再生・活性化させた功績で
総務省主催「ふるさとづくり大賞」内閣総理大臣賞を受賞した。
町で創業したアパレルブランド「群言堂」を全国展開のブランドに育て上げ、地域の魅力を全国に発信。
古民家(空き家)再生事業で展開した宿泊事業、リノベ古民家住宅で
若い世代の移住・定住を促進し、子どもの人口はじわり増えてきた。
不便で、遠くて、非効率的。
経済から置いて行かれたような小さな地方だからこそできるブランディングとは?
本書では著者の40年にわたる事業と町づくりの軌跡をたどりながら、
地方再生で効果を上げるために大切な考え方とヒントを包み隠さず伝授する。
地方で地域のために奮闘している皆さん、必読の一冊です!
※この作品はカラーが含まれます。
次回配信の予定
 |
2025 |
6/16 |
月曜日 |
 |
 |
2025 |
6/18 |
水曜日 |
 |
- 日本語再定義/マライ・メントライン
- みちひきみちかけ/ミロコマチコ
 |
2025 |
6/19 |
木曜日 |
 |
- インド象の背中に乗って/小手鞠るい
- 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/