近未来のTOKYO医療に希望はあるか? 〜医療者と都民で「越えるべきハードル」〜

近未来のTOKYO医療に希望はあるか? 〜医療者と都民で「越えるべきハードル」〜

TMA近未来医療会議

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

2040年、「医療崩壊」は東京の日常に。

東京都医師会が2022年4月から2023年4月にかけて開催した「TMA近未来医療会議」の内容を、一般都民にも分かりやすく伝える企画。

今後の少子高齢化の進行により、首都・東京の医療提供体制はさらに逼迫していく。新型コロナ禍では大都市で医療崩壊(感染・発症しても医療機関を受診できない状態)が発生したが、そうした光景は20年後に「平時」でも起こり得ると見られている。「いつでも、どこの病院でも、安価で診てもらえる」という現在の常識は通用しなくなってくる。

そのような状況を回避するためにはどうすればいいのか。「コロナ禍の教訓」「医療財政の改革」「限られた医療資源の効率化」「地域完結型の医療」「医師と患者の意識変革」といった具体的テーマをもとに医師と専門家が議論を交わし、「近未来の東京の医療はどうあるべきか」を提言する。

(底本 2023年5月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」4〜宇宙からの玉手箱〜 「国際協力」をやってみませんか? 仕事として、ボランティアで、普段の生活でも 復興の書店 お墓の大問題(小学館新書) 日本の政治「解体新書」 〜世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱〜(小学館新書) もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話 世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜 職業としてのヤクザ(小学館新書) 巻き込む力 すべての人の尊厳が守られる世界に向けて 百年の快楽 池上彰の世界の見方 東南アジア〜ASEANの国々〜 おっさんの掟 〜「大阪のおばちゃん」が見た日本ラグビー協会「失敗の本質」〜(小学館新書) 笑おうね 生きようね 〜いじめられ体験乗り越えて〜 「国家の衰退」からいかに脱するか 僕たちはもう働かなくていい(小学館新書) 黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/