シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く

シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く

著/立川談志

著/落語立川流一門

本体2070円 + 税

読む

内容紹介

談志は死んだが、その言葉は今も生きている。

家元曰く「落語とは、人間の業の肯定である」。
「自我は非常識を凌駕する」。
1983年に立川談志が「落語立川流」を創設してから40年。家元・談志がこの世を去って12年。家元の残した数々の言葉や生き方は、現在の一門にどのような影響を与えているのか。家元亡きあとの立川流は、どこへ向かおうとしているのか。
土橋亭里う馬、立川談四楼、ぜん馬、龍志、談之助、志の輔、談春、志らく、生志、雲水、キウイ、志遊、談慶、談笑、談修ら、立川流の真打総勢31名と、二ツ目総勢22名、さらに談志が生前に弟子と認めた野末陳平、毒蝮三太夫、高田文夫を加えた56名によるオール書き下ろしで、家元の思い出から立川流の未来まで、寄ってたかって語り尽くす。
談志から見て孫弟子の真打、曾孫弟子の二ツ目も生まれているが、直弟子でない彼らも、家元の言葉や発想に惹かれ、あるいは家元の影響を受けまくった自分の師匠に心酔して、芸や人生に生かそうとしている。立川流にとどまらず、落語界全体の将来を展望する上でも必読の書。

(底本 2023年11月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 聖徳太子 電脳のサムライたち3 電網創世記 メイド・イン・オキュパイド・ジャパン ヤットコスットコ女旅 私たちには物語がある 三浦綾子 電子全集 細川ガラシャ夫人(下) 湿原のカムイ〜幻のイトウを追って〜 男であれず、女になれない シェルパ斉藤の遊歩見聞録〜だから歩く旅はやめられない〜 光であることば 開高 健 電子全集13 40代エッセイ大全 欲望100個書いてみた 〜派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝〜 正午派2025 小学館版 学習まんが人物館 ケネディ 三浦綾子 電子全集 海嶺(下) 山口瞳 電子全集21 1981〜1982年『草競馬流浪記』

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/