赤塚不二夫120%

赤塚不二夫120%

赤塚不二夫

本体470円 + 税

読む

内容紹介

ギャグの王様が自分のことを書いたのだ!

不世出の天才ギャグマンガ家、赤塚不二夫。「天才バカボン」や「おそ松くん」「もーれつア太郎」などに登場する、彼の生み出した数々の面白すぎるキャラクターから、赤塚氏本人も破天荒な人間と思われがちだが、実はとてもノーマルで、人見知りの、ギャグのことばかりを考えている人間だったと述懐する。その赤塚不二夫氏がありのままの素顔で書き下ろした傑作エッセイ。
旧満州からの命からがらの引き揚げの思い出。連合軍の占領下で過ごした少年時代。伝説のトキワ荘での、手塚治虫、寺田ヒロオ、藤子不二雄ら、マンガ史に残る盟友たちとの出会い。夜の酒場で意気投合、ともに全力疾走で時代を造ったクリエイターたちとの抱腹絶倒の交友録。そして静かに語られるギャグへの真摯な思い。
その一言一言が、誰の中にも潜んでいる「みんなと楽しく生きたい人見知りな自分」の心に届きます。そして「これでいいのだ!」と自分のことを無条件に肯定してあげたくなります。人生が120倍面白くなる1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

はじまりは「マイ・フェア・レディ」 コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) NAGASAKA MAGO ALL SELECTION 〜長坂真護作品集〜 怨霊になった天皇 セブン セブン セブン アンヌ再び… 戦前の大金持ち(小学館新書) 黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」 宮脇俊三 電子全集21『鉄道に生きる人たち/ダイヤ改正の話』 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第三部 明治日本を作った男達 上巻 ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論 下巻 イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜(小学館101新書) ユーコン川を筏で下る 逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎 日本語を使う日々 舌の上の散歩道 洞窟オジさん

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/