コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編

コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編

原作・脚本/井沢元彦

まんが/涼原ミハル

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

超人気ベストセラー『逆説の日本史』待望のコミック化第6弾!

<主な内容>
●「武士の、武士による、武士のための政治」を確立した執権北条氏
●「禅」という宗教をもたらした栄西と鎌倉新仏教の誕生
●平安仏教のタブーを破った鎌倉新仏教の思想と影響力 
●元寇前夜:フビライの国書と執権北条時宗の決断
●二度の蒙古襲来を阻止した鎌倉幕府軍の勝因とは? 
●「三度目の正直」で鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇の大義と私欲
●南北朝分裂!建武の新政の挫折と足利尊氏の室町幕府
●足利義満の野望を体現した金閣寺「三層構造と鳳凰」の謎
●「最凶最悪の独裁将軍」足利義教の暗殺で始まった戦国時代
●室町文化を開花させた将軍足利義政の功と罪
●将軍家の権威は失墜!日本を東西に分断した応仁の乱
●足利将軍家の再興を図った「半将軍」細川政元と下剋上の世
●専従常備軍を作った「天下人」織田信長の大局観
●毛利・北条・上杉ら戦国大名と織田信長との決定的な違い
●布教の狙いは日本侵略! 戦国三英傑とキリスト教の謎

同じジャンルの書籍から探す

都知事失格 男であれず、女になれない 学習まんが はじめての日本の歴史11 黒船がやってきた 私の最後の羊が死んだ 宮脇俊三 電子全集21『鉄道に生きる人たち/ダイヤ改正の話』 新装版 台湾人と日本精神 書くインタビュー 1 色いろ花骨牌 日本語を使う日々 世界の刑務所を訪ねて〜犯罪のない社会づくり〜(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 国防論 上巻 日本100名城のひみつ〜小学生のミカタ〜 真田幸村 家康をもっとも追いつめた男(小学館新書) 池上彰の世界の見方 東南アジア〜ASEANの国々〜 ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜 「マウント消費」の経済学(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/