書くインタビュー 1

書くインタビュー 1

著/佐藤正午

聞き手/伊藤ことこ

聞き手/東根ユミ

本体540円 + 税

読む

内容紹介

小説巧者に訊く前代未聞のインタビュー読本。

「これは、直接会って言葉をやりとりするのではなくて、メールを用いたインタビューです。いっぱんの対面式のインタビューを『喋るインタビュー』だとすると、今回やろうとしているのは『書くインタビュー』です。いままでどおりに質問しようとしても、なかなかそうはいかない。こちらもいままでどおりに答えようとしても、そうはいかない。質問も回答も手間をかけて文章にしなければならないからです」(本文より抜粋)
 小説巧者として知られる作家・佐藤正午さんはいかにして作品を“つくって”いるのか——そんな疑問を直接ぶつけるインタビューが、前代未聞の形式で実現。面とむかって話す機会はおろか事前の打ち合わせもいっさい無し、メールのやりとりのみの「書くインタビュー」はスタートしましたが……。
「はっきりさせておきます。なにがなんでも答えたい質問などこちらにはありません。僕はべつに誰かの質問に答えたくてうずうずしているわけではないのです」
 まさかの聞き手交代劇にはじまり作家秘書の口述筆記も! のちにNHKでドラマ化される『身の上話』上梓直前の2009年6月から、『鳩の撃退法』の執筆準備に入る2010年12月までの質疑応答(?)を収録した第1巻。

同じジャンルの書籍から探す

三浦綾子 電子全集 白き冬日 私の最後の羊が死んだ 狼の牙を折れ 史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部 コロナとワクチンの全貌(小学館新書) 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第5巻 ミカドの肖像 三浦光世 電子選集 二人三脚 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 堕ちたバンカー 〜國重惇史の告白〜 女神の聖地 伊勢神宮(小学館新書) 牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って 三浦綾子 電子全集 人間の原点―苦難を希望に変える言葉 フリーメイソン 秘密結社の社会学(小学館新書) 山口瞳 電子全集15 1970〜1971年『人殺し』 ブルーインパルス 35秒の奇跡 世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜 チェアウォーカーという生き方 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も(小学館101新書) ビッグショット・オーロラ

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/