スクリーンが待っている

スクリーンが待っている

西川美和

本体730円 + 税

読む

内容紹介

劇場にはかからない“現場”の物語。

「ニヤニヤ、クスクス。これ、立派な映画作りの教則本です」役所広司

シカゴ国際映画祭観客賞・最優秀演技賞〈役所広司〉ほか、国内外の映画賞で高く評価された『すばらしき世界』は、佐木隆三によるノンフィクション・ノベル『身分帳』を原案に、西川美和監督が初めて原作ものの映画化に挑んだ作品だ。
本書は、原案小説との出会いから、取材と脚本の執筆、撮影から編集など、五年にわたる制作の日々を、監督自ら赤裸々に綴るエッセイ集である。
 原案小説との出会い、公的機関による婚活パーティーへの潜入、長く仕事をともにしたスタッフとの別れ、刑務所での対話、『身分帳』のモデルとなった人物の足跡を辿る旅、スタッフが集う撮影前の緊張感、コロナによる編集作業の中断、出演者への思い──一本の映画の企画が立ち上がり、それが完成するまでの過程が監督の思いとともに仔細に描かれ、映画業界を目指す人や映画ファンはもちろん、多くの人に読まれるべき一冊だ。
 幼い頃の記憶や街角の風景などのエッセイや、『すばらしき世界』に登場する人物の過去を描いた小説「蕎麦屋ケンちゃん失踪事件」も収録する。
 文庫化にあたり、映像業界の変化に鑑み、単行本刊行後の状況を加筆するだけでなく、その後発表された三本のエッセイと、「あとがき」というには内容もボリュームも読み応え抜群の書き下ろしの文章を加えた。まさに、増補決定版!

※この作品は単行本版『スクリーンが待っている』として配信されていた作品の文庫本版です。

同じジャンルの書籍から探す

メタルカラーの時代13 100年後に残すメガ仕事 牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って なかよし別居のすすめ 〜定年後をいきいきと過ごす新しい夫婦の暮らし方〜 まんがでわかる日米地位協定 〜高校生が日米地位協定を調べてみた!〜 2015年放射能クライシス   三浦綾子 電子全集 永遠のことば カミカゼの幽霊 〜人間爆弾をつくった父〜 黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」 読者ハ読ムナ(笑) 〜いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか〜 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々 新版「週刊ポスト」は大相撲八百長をこう報じてきた(小学館101新書) 欲望のメディア 至高の靴職人 関信義-手業とその継承に人生を捧げた男がいた 「少年A」被害者遺族の慟哭(小学館新書) 高田文夫の大衆芸能図鑑2 イヨッ たっぷり! 合本版 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」全16巻

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/