誰も知らない中国拉麺之路 日本ラーメンの源流を探る(小学館101新書)

誰も知らない中国拉麺之路 日本ラーメンの源流を探る(小学館101新書)

坂本一敏

本体500円 + 税

読む

内容紹介

ラーメン・そばなどと中華麺の不思議な関係!

担担麺」や「天津麺」は中国にはないのか? 醤油ラーメンや、味噌ラーメン、豚骨ラーメンなど日本ラーメンはどこから来たのか? 日本の麺の源流を探って二十余年、中国全土の麺をくまなく食べ歩いた男の出した大胆な結論——すべてのラーメンのルーツは、山東省にあった! ここから大陸全土に通じる拉麺之路(ラーメンロード)を旅し、西の果てパキスタン国境沿いのクンジュラブ峠で食べた未来のラーメン「汁入りラグメン」や、日本の「もりそば」そっくりの麺、うどんの中国逆輸出バージョンの「烏冬(ウードン)麺」まで、千種類以上の中華麺を食した著者が日本の麺の昨日・今日・明日を語る。巻末には著者一押しの中国主要都市麺館案内。

同じジャンルの書籍から探す

おれたちをまたぐな! わしらは怪しい雑魚釣り隊 人生がクソゲーだと思ったら読む本 〜生きづらい世の中の突破術〜 せんさいなぼくは小学生になれないの? 書くインタビュー 3 永遠のPL学園 ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか(小学館新書) コンカッション 小学館ジュニア文庫 ルイ・ブライユ 暗闇に光を灯した十五歳の点字発明者 P+D BOOKS 古河力作の生涯 泣き終わったらごはんにしよう チーズの教本2018 〜「チーズプロフェッショナル」のための教科書〜 まんがでわかる日米地位協定 〜高校生が日米地位協定を調べてみた!〜 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第一回 中途半端なブスはグレない〜劣等感や嫉妬心に支配されない生き方〜 忍びの滋賀〜いつも京都の日陰で〜(小学館新書) 武器としての経済学

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/