秘訣は官民一体 ひと皿200円の町おこし 〜宇都宮餃子はなぜ日本一になったか〜(小学館101新書)

秘訣は官民一体 ひと皿200円の町おこし 〜宇都宮餃子はなぜ日本一になったか〜(小学館101新書)

五十嵐幸子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

たった5人から始まった「町おこし」

きっかけは、餃子購入額日本一という昭和62年の総務庁(現・総務省)の家計調査でした。そこに最初に注目したのは、市の職員たちでした。当時、宇都宮は、「名前が知られていない」という悩みをかかえていました。そこで、「餃子で宇都宮のPRをする」というプロジェクトが、たった5人の市の職員から始まりました。官の主導で始まった企画が民のボランティアと融合して発展していく、このプロジェクトの成功を検証すると、「町おこし」の成功のキーワードが数多く見えてきます。

同じジャンルの書籍から探す

逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 生きる〜俳句がうまれる時〜 日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞 危機の読書(小学館新書) わたくしが旅から学んだこと 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ! 誰も知らない中国拉麺之路 日本ラーメンの源流を探る(小学館101新書) 黒服の手帳 カリスマキャバクラ店長が教える「部下を動かす」技術 欲望100個書いてみた 〜派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝〜 起業家2.0 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第1巻 構造改革とはなにか 新篇 日本国の研究 【カラー】コミック版 逆説の日本史 戦国三英傑編 エベレストには登らない 「少年A」被害者遺族の慟哭(小学館新書) 池上彰の世界の見方 北欧 〜幸せな国々に迫るロシアの影〜 世界史としての日本史(小学館新書) がいなもん 松浦武四郎一代

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/