「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書)

「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書)

滝田誠一郎

本体720円 + 税

読む

内容紹介

あの奇跡の商品はこうして生まれた!

2006年の発売以来、世界100ヵ国以上で10億本を売り上げたパイロットの“消せるペン”「フリクションシリーズ」。メイン商品の「フリクションボール」は、いまや「ボールペンのデファクトスタンダード」になった観すらありますが、筆記具として商品化できるまでには長い年月がかかりました。秋になると葉っぱの色が変わることに着想を得て、色が変わるインクの開発に成功したのが1972年。玩具など応用商品は次々に生まれましたが、パイロットの本業であるペンなどに使えるようになるには、30年かかったのです。そのイノベーションの軌跡を一冊にまとめました。
一見普通のインクのように見えて、じつは極小のカプセルが封入されている/専用のラバーでこすれば消えたように見えるが、じつはインクが透明になっただけ/まず飛びついたのはフランス人だった……などなど、身近な商品の裏話が満載。あの奇跡の商品がどのように誕生したのか、開発担当者やマーケティング担当者などへの取材を通じて明らかにします。文具ファンにはもちろん、ビジネス読み物として興味深くお読みいただけるでしょう。

※【ご注意】この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

女に生まれてモヤってる! 鬼降る森 十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第16巻 ジミーの誕生日 アメリカが天皇明仁に刻んだ「死の暗号」 過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 〜人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由〜 いっしょにいるよ—子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語 地震 停電 放射能 みんなで生き抜く防災術 人生の経営(小学館新書) 日本銀行「失敗の本質」(小学館新書) 週刊ポストGOLD 歴史と鉄道でめぐる大人の東京さんぽ 安倍晋三 沈黙の仮面 その血脈と生い立ちの秘密 いつでも母と 自宅でママを看取るまで メタルカラーの時代14 クールアースの創世記 開高 健 電子全集1 漂えど沈まず―闇三部作 まんが 子どものいない私たちの生き方 〜おひとりさまでも、結婚してても。〜 【電子版限定特典付】 少年の名はジルベール

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/