PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書)

PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書)

山本浩資

本体760円 + 税

読む

内容紹介

こんな組織、もういらない!

「自動的に加入させられた」「会費を強制徴収された」「子どもの在学中に、一度は役員か委員をやらなければならないと言われた」——まるでブラック組織並みの強権集団に成り下がっているPTA。そのすべての原因は、PTAに参加することが義務であるかのように思われていることにある。
しかし本来、PTAはボーイスカウトなどと同じ任意団体で、加入しなくてもいいし、役員を押しつけられるいわれもない。ただ、PTAを牛耳っている人たちにも悪意はなく、前例を後生大事に守っているだけなのだ。
こうしたPTAの“常識”から自由になれば、生徒にとっても保護者にとっても学校は楽しいところになる。“経営学の父”ドラッカーのビジネス書『マネジメント』にヒントを得て、小学校のPTAから役員会や委員会をなくし、完全ボランティアでの運営を実現させてメディアからも注目を集めている山本浩資氏が、そのポイントと“脱PTAのススメ”を説く。

同じジャンルの書籍から探す

コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) 「正しい」とは何か? 武田教授の眠れない講義 まんがMAJORで考証・少年野球チーム診断 すぐ授業に使える性教育実践資料集 中学校改訂版 学びの共同体の創造 〜探究と協同へ〜 専門キャリカウンセラーが教える これからの発達障害者「雇用」 おぼえて はなそう つたわる ことば 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜 ドラえもん ひみつどうぐおあそびブック 「どうせ自分なんて」と思う君に、知っておいてほしいこと もっとさいはての中国(小学館新書) 楽しい!学級づくり 3・4年 世界はなぜ地獄になるのか(小学館新書) 弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち セックス難民〜ピュアな人しかできない時代〜(小学館新書) ミカドの肖像 ドラえもん はじめての論語 君子編

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/