保育を見ること、語り合うこと 〜0〜5歳児保育の写真・動画から学ぶ〜

保育を見ること、語り合うこと 〜0〜5歳児保育の写真・動画から学ぶ〜

著/西隆太朗

著/伊藤美保子

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

「保育を見る眼」が豊かになります。

 保育の専門家が園を取材。園での子どもと保育者の様子を自ら写真・動画で撮影。著者が子どもの姿、保育者のかかわりなどについて写真・動画を見ながらふりかえり、語り合っています。
 0歳児〜5歳児の保育シーン22(例:0歳児クラス 遊具を通して伝わる思い、異年齢クラス 遊びの中の自由感など)を掲載。

 何気ない日常の中にある子どもの成長・発達を見逃さない保育者の視点(見ること)に注目。本書を読んでいる方は、保育シーンを写真で見ること、ふたりの専門家による解説(語り合うこと)によって、自分以外の保育の視点にお気づきになることもあるでしょう。きっと「保育を見る眼」が豊かになり、保育の質のアップにもつながると思います。

 二次元コードつきで11の取材動画が見られるので、保育シーンの理解に役立ちます。
 6つのコラム「保育を考えるキーワード(子どもの居場所、「トラブル」をどう見るかなど)」も掲載。

 ほかの園の保育の様子をご自宅や園にいながら学べる1冊。忙しくてなかなか他園の見学に行けない保育者の方へ、園内研修で同僚と保育についていっしょに学びたい方などにおすすめです。

※この作品はカラーが含まれます。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

同じジャンルの書籍から探す

お試し特別版 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 「非認知能力」の育て方〜心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育〜 遊んで見つける学びの革命 〜京大3兄弟が家庭でやっていた!〜 0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育 3〜6歳 考える力がぐんぐん伸びるおしゃべりゲーム 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 あなたの隣の発達障害 ドラえもん わくわくひみつ道具 宇宙救命ボートでどこへ行く!?の巻 0さいからの ドラえもん はじめてずかん えいごつき どんなおべんとう? マンガで体験! 人気の仕事〜小学生のミカタ〜 「過干渉」をやめたら子どもは伸びる(小学館新書) 佐藤初女さんの心をかける子育て〜子どもと心を通わせるための7つの質問〜 生き抜く力をつける お母さんのほめ方・叱り方 「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」 〜「学習指導要領がめざす」子を育む!〜 麻布という不治の病 〜めんどくさい超進学校〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 1/28 火曜日
  • ブルーインパルス 35秒の奇跡/宇都宮直子
  • 緊張やわらぎメソッド ~「失敗したらどうしよう…」が「まぁなんとかなる!」に変わる80の方法~/佐藤健陽、加藤隆行

2025 1/29 水曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial ふしぎがいっぱい! 色の世界/藤子・F・不二雄
  • ウクライナ わたしのことも思いだして ~戦地からの証言~/ジョージ・バトラー、原田勝
  • 台湾クラフトへの旅/平野久美子
  • オリオンは静かに詠う/村崎なぎこ

2025 1/30 木曜日
  • 日本の新構想 ~生成AI時代を生き抜く6つの英智~(小学館新書)/波頭亮、磯田道史、島田雅彦、神保哲生、中島岳志、西川伸一
  • 日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書)/北村浩子
  • ルポ 「トランプ信者」潜入一年(小学館新書)/横田増生
  • ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング ~「頑張らないこと」を頑張りたいあなたへ~/根本裕幸

2025 1/31 金曜日
  • 「マウント消費」の経済学/勝木健太
  • 現代ユウモア全集 3巻 『樂天地獄』 戸川秋骨/戸川秋骨
  • 庄野潤三電子全集 第17巻 エッセイ4 1986~1994年 「誕生日のラムケーキ」ほか/庄野潤三
  • 宇宙を編む ~はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる~/井上榛香
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/