本物の思考力(小学館新書)

本物の思考力(小学館新書)

出口治明

本体800円 + 税

読む

内容紹介

「数字・ファクト・ロジック」で考えよう。

「日本は大学進学率が高い」「侘び寂びが日本の伝統文化だ」「日本では夫婦同姓が当たり前」——。こうした言説は、新聞やテレビでもなかば“常識”のように語られています。しかし、著者であるライフネット生命会長の出口治明さんは、「『数字、ファクト、ロジック』に基づいて考えれば、そのような“常識”は思い込みや固定観念によるものだ」といいます。たとえばOECDの調査によると、日本の大学進学率は先進国のなかでは低いほうなのです。
ネットなどで聞きかじっただけの情報をもとにしていては、適切な判断などできるわけがありません。日本社会に蔓延するゴシップや流言飛語に惑わされず、物事を正しく判断するには、リテラシー(本質を見極める力)を鍛えて正しい情報と間違った情報を見分け、「人・本・旅」から有用な情報を収集し、先入観にとらわれず物事をゼロから捉え直していくことが重要です。このような、出口さんが実践している「腹に落ちるまで考え抜く」方法を徹底的に解説します。

同じジャンルの書籍から探す

しっくりこない日本語(小学館新書) 藤子・F・不二雄の発想術 クイズ!難読語 この漢字読めますか? 5.事柄編 東大ドクターが教える集中術(小学館101新書) ざこ検事件簿 罪作りな人々 夫婦の壁(小学館新書) 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103 日本列島SOS 太陽黒点消滅が招く異常気象(小学館新書) アレ何?大事典 週刊ポストsepia 昭和の最強軍団 目立つ力 インターネットで人生を変える方法(小学館101新書) 営繕さんの幸せドリル 〜あなたのそばにいる会社の“神さま”〜 きみは「3.11」をしっていますか? 〜東日本大震災から10年後の物語〜 予言された世界 現代に生きるファシズム(小学館新書) 働き方5.0〜これからの世界をつくる仲間たちへ〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/