戦前の大金持ち(小学館新書)

戦前の大金持ち(小学館新書)

編/出口治明

著/稲泉連

著/山川徹

本体900円 + 税

読む

内容紹介

昔の日本にはジョブズ並みがゴロゴロいた!

これまで日本の経営者といえば、「メザシの土光」に代表される質素倹約型が理想像とされてきたはずだ。しかし、それは果たして本当に伝統的な「日本の大金持ち」の姿なのだろうか。歴史を紐解けば、戦前の日本には、個性的でスケール感溢れる起業家たちがゴロゴロいた。戦前の日本は、スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ並みの人材が揃ったシリコンバレーのような場所だったのだ。武器商人から一大財閥を築いた大倉喜八郎、孫文の辛亥革命をパトロンとして支えた梅屋庄吉、パリで「蕩尽王・バロン薩摩」として名を馳せた薩摩治郎八……彼らの豪快なカネの稼ぎ方・使い方を見ていると、今の日本のビジネス界がずいぶんとこじんまり見えてくるに違いない。戦後のサラリーマン型経営が終わりを迎えた今こそ、彼らの型破りな発想力に学びたい。

同じジャンルの書籍から探す

宮崎駿の平和論 ジブリアニメから学ぶ(小学館新書) 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者 ハワイのマキさん HAPPYガイド 〜これからの生き方とこれからのハワイ〜 あんときのRADWIMPS 〜人間開花編〜 チェアウォーカーという生き方 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も(小学館101新書) 身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本 ホーム・メディカ・ブックス 失敗する自由が超越を生む 〜量子物理学者 古澤明の頭の中〜(小学館新書) いきものがたり 新録改訂版 世界史としての日本史(小学館新書) クラシック リバイバル 日本名城紀行 全6巻 合本版 ホームレスからのリベンジ あるIT社長の独白 日本の政治「解体新書」 〜世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱〜(小学館新書) イベリコ豚を買いに ゴー宣・暫二

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/