戦前の大金持ち(小学館新書)

戦前の大金持ち(小学館新書)

編/出口治明

著/稲泉連

著/山川徹

本体900円 + 税

読む

内容紹介

昔の日本にはジョブズ並みがゴロゴロいた!

これまで日本の経営者といえば、「メザシの土光」に代表される質素倹約型が理想像とされてきたはずだ。しかし、それは果たして本当に伝統的な「日本の大金持ち」の姿なのだろうか。歴史を紐解けば、戦前の日本には、個性的でスケール感溢れる起業家たちがゴロゴロいた。戦前の日本は、スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ並みの人材が揃ったシリコンバレーのような場所だったのだ。武器商人から一大財閥を築いた大倉喜八郎、孫文の辛亥革命をパトロンとして支えた梅屋庄吉、パリで「蕩尽王・バロン薩摩」として名を馳せた薩摩治郎八……彼らの豪快なカネの稼ぎ方・使い方を見ていると、今の日本のビジネス界がずいぶんとこじんまり見えてくるに違いない。戦後のサラリーマン型経営が終わりを迎えた今こそ、彼らの型破りな発想力に学びたい。

同じジャンルの書籍から探す

開高 健 電子全集14 オーパ!/オーパ、オーパ!! メタルカラーの時代5 「正しい」とは何か? 武田教授の眠れない講義 天皇陛下のプロポーズ 小学館版学習まんが 日本の歴史 17 アジア・太平洋戦争 〜昭和時代2〜 日本人の魂と新島八重(小学館101新書) 「サラリー」論。 辻政信の真実 〜失踪60年−−伝説の作戦参謀の謎を追う〜(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第3号 池田勇人 ダンプ松本『ザ・ヒール』 〜極悪と呼ばれて〜 新史論/書き替えられた古代史4 天智と天武 日本書紀の真相(小学館新書) 真田昌幸 徳川、北条、上杉、羽柴と渡り合い大名にのぼりつめた戦略の全貌 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) 日本が世界で勝つためのシンID戦略 子宮会議 わたしからはじまる 〜悲しみを物語るということ〜

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/