お金の整理学(小学館新書)

お金の整理学(小学館新書)

外山滋比古

本体780円 + 税

読む

内容紹介

知の巨人が考える老後の「生きがいとお金」。

人生100年時代を迎え、「定年後」の時間が断然、長くなった。

「年金が足りない」「受給開始年齢が引き上げられるのでは」「貯金が底をつくかもしれない」−−そんな不安の声は尽きない。

そうしたなか、大ヒットの超ロングセラー『思考の整理学』著者で、95歳にして現役で「株投資」を続けている外山滋比古氏は説く。

「もっと前向きに、老後のお金の話をしよう」

不安が消えない時代にだからこそ、上手にお金と付き合いながら、面白がって生きる。年金、貯蓄、相続、仕事、副業、趣味、そして投資−−「第2の人生」を楽しく生きるためのヒントがここにある。

同じジャンルの書籍から探す

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第6巻 土地の神話 そして陰謀が教授を潰した 〜青山学院春木教授事件 四十五年目の真実〜 どんな災害でもイヌといっしょ〜ペットと防災ハンドブック〜 「また怒ってしまった」と悔いてきた僕が無敵になった理由 乙女オバさん 本当は怖いソーシャルメディア 2015年「メディア融合時代」を考える(小学館101新書) お金の攻略法 〜ミライの攻略法〜 なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 県庁そろそろクビですか? 「はみ出し公務員」の挑戦(小学館新書) 転生 〜満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和〜 「おめでたい人」の思考は現実化する(小学館新書) 高学歴モンスター 〜一流大学卒の迷惑な人たち〜(小学館新書) 韓国「反日フェイク」の病理学(小学館新書) 黒田官兵衛 軍師の極意(小学館新書) 平成史 子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/