シニアエコノミー 〜「老後不安」を乗り越える〜(小学館新書)

シニアエコノミー 〜「老後不安」を乗り越える〜(小学館新書)

大前研一

本体900円 + 税

読む

内容紹介

超高齢社会を活性化させる「逆転の発想法」。

人口減少が進む一方で、総人口に占める65歳以上の割合が過去最高を更新し続ける日本。世界断トツの「超高齢社会」には課題が山積している。

だが裏を返せば、シニア世代の問題を解決することは大きなビジネスチャンスにつながる。日本の個人金融資産の6割以上はシニア層が保有しているからだ。この資産を日本の未来のために活用するにはどうしたらいいか──。

1000人以上の起業家を育てた「構想力の伝道師」が“日本の最有望市場”を解説。超高齢社会を活性化させ“シニアがキャッシュを生む”方法を伝授する「逆転の発想法」。

[目次より]
はじめに──シニア世代こそ問われる「君たちはどう生きるか」
序章 「衰え続ける日本」のためにできること
第1章[シニアビジネスの発想法] 
最後に「いい人生だった」と思えるか
第2章[マスからパーソナルへの転換]
「ソロ社会」日本の未来予想図
おわりに──定年後も「やりたいことは全部やれ!」

本書は、世界的経営コンサルタントの大前研一氏が主宰する経営者の勉強会「向研会」での講演と、週刊ポスト連載「ビジネス新大陸の歩き方」をもとに再構成。さらに、シニア世代が目指すべき生き方を論じた「はじめに」「おわりに」を書き下ろしで加筆しています。

(底本 2023年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー 百年の快楽 DIME MONEY 仮想通貨の新常識 上級国民/下級国民(小学館新書) 「正しい」とは何か? 武田教授の眠れない講義 DIME MONEY 本当に儲かる米国株の買い方 悪縁バッサリ! いい縁をつかむ極意 幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜 笑おうね 生きようね 〜いじめられ体験乗り越えて〜 コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) まんがでわかる ECビジネス 未来食堂ができるまで バカでも資産1億円 「儲け」をつかむ技術 フェイク 〜ウソ、ニセに惑わされる人たちへ〜(小学館新書) グレートリセット後の世界をどう生きるか 〜激変する金融、不動産市場〜(小学館新書) モヤ対談

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/