シニアエコノミー 〜「老後不安」を乗り越える〜(小学館新書)

シニアエコノミー 〜「老後不安」を乗り越える〜(小学館新書)

大前研一

本体900円 + 税

読む

内容紹介

超高齢社会を活性化させる「逆転の発想法」。

人口減少が進む一方で、総人口に占める65歳以上の割合が過去最高を更新し続ける日本。世界断トツの「超高齢社会」には課題が山積している。

だが裏を返せば、シニア世代の問題を解決することは大きなビジネスチャンスにつながる。日本の個人金融資産の6割以上はシニア層が保有しているからだ。この資産を日本の未来のために活用するにはどうしたらいいか──。

1000人以上の起業家を育てた「構想力の伝道師」が“日本の最有望市場”を解説。超高齢社会を活性化させ“シニアがキャッシュを生む”方法を伝授する「逆転の発想法」。

[目次より]
はじめに──シニア世代こそ問われる「君たちはどう生きるか」
序章 「衰え続ける日本」のためにできること
第1章[シニアビジネスの発想法] 
最後に「いい人生だった」と思えるか
第2章[マスからパーソナルへの転換]
「ソロ社会」日本の未来予想図
おわりに──定年後も「やりたいことは全部やれ!」

本書は、世界的経営コンサルタントの大前研一氏が主宰する経営者の勉強会「向研会」での講演と、週刊ポスト連載「ビジネス新大陸の歩き方」をもとに再構成。さらに、シニア世代が目指すべき生き方を論じた「はじめに」「おわりに」を書き下ろしで加筆しています。

(底本 2023年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

専業禁止!! 〜副業したら本業成果が上がる仕組み〜 生きるのがラクになる椅子坐禅〜今日から始める禅的朝活〜 まんがでわかるデザイン思考 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい パーソナル・ファイナンス 自分史上最高の働き方がわかるワーク 〜職場の人間関係をスムーズに!〜 クオリティ国家という戦略 これが日本の生きる道 嫉妬をとめられない人(小学館新書) 幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜 するべきなの?「転職」のこれから 発想職人のポケット 「カタチのないもの」をビジネスにする55の言葉 謝罪の極意〜頭を下げて売上を上げるビジネスメソッド〜 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) 人たらしの極意(小学館101新書) 75歳からの生き方ノート 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) 世界に一軒だけのパン屋

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/