イスラーム金融とは何か(小学館新書)

イスラーム金融とは何か(小学館新書)

編/国際通貨研究所

本体960円 + 税

読む

内容紹介

世界のマーケットを動かすイスラームパワー。

 1970年代のオイルブームを契機に成長を続け、その後も原油価格の高騰を背景に、世界の金融市場で関心が高まっている「イスラーム金融」。
 いまやイスラーム諸国の人口は約20億人、世界人口に占める割合が26%を占めるに至り、もはや「異端」として片づけられない存在となっている。
 さらに近年では、金融の世界的サステナビリティやバブル抑制といった観点からも大きな注目を集めている。
 その本質は、「イスラームの教義に従った」金融手法。たとえば、 「利子の授受の禁止」「投機的取引の禁止」「不確実な取引の禁止」「アルコールや豚肉の取引の禁止」など、西欧の伝統的な金融ルールとは大きく異なるスキームを持つ。
 それゆえ、これまでわが国でもあまり理解されてこなかったと言える「イスラーム金融」。この独特の金融概念の要諦を、国際経済・金融・通貨などの諸問題に関する調査研究を行なう国際通貨研究所に集った各ジャンルのスペシャリストたちが、徹底解説する。

(底本 2024年2月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

花森安治と『暮しの手帖』 ヘドロパパのヨメイゲン 〜クズ夫に放つ嫁の名言&迷言〜 逆説の日本史23 明治揺籃編 琉球処分と廃仏毀釈の謎 自分をまるごと愛する7つのルール(小学館新書) 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論 「はやぶさ2」のはるかな旅−史上初の挑戦とチームワーク 祖母姫、ロンドンへ行く! デザイン思考2.0 〜人生と仕事を変える「発想術」〜(小学館新書) ベトナムを知れば見えてくる日本の危機 〜「対中警戒感」を共有する新・同盟国〜 教師 宮沢賢治のしごと ホームレスからのリベンジ あるIT社長の独白 日本人の値段〜中国に買われたエリート技術者たち〜 小学館ジュニア文庫 こむぎといつまでも 〜余命宣告を乗り越えた奇跡の猫ものがたり〜 聖林聖書(ハリウッドバイブル)[完全版] こうすれば日本はもの凄い経済大国になる 安倍内閣と黒田日銀への期待と不安(小学館101新書) 財務省が日本を滅ぼす

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/