フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書)

フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書)

戸部田誠(てれびのスキマ)

本体1200円 + 税

読む

内容紹介

テレビがいつも優しいと思うなよ。

「フェイクドキュメンタリー」──嘘(フィクション)を前提にしながら事実(ドキュメンタリー)であるかのように見せるジャンルが支持を集めている。その端緒を遡ると2003年放送の伝説的テレビ番組『放送禁止』に突き当たる。

「分かりやすさ」や「正しさ」が第一義のテレビ界で、なぜフェイクドキュメンタリーの萌芽が生まれたのか。かつて「嘘」は「やらせ」として明確に認識されていたテレビ界で、なぜ平然と嘘を垂れ流すご法度に近い番組を放送できたのか。

万人向けを是とする価値観に抗い、“分かりにくく、正しくない番組”を世に放つ愉快犯たちの闘いに迫った正真正銘のノンフィクション!

巻末には2003年から2024年8月時点までの「フェイクドキュメンタリー(的)テレビ番組年表」を収録。

(底本 2024年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

グレートリセット後の世界をどう生きるか 〜激変する金融、不動産市場〜(小学館新書) 韓国「反日街道」をゆく〜自転車紀行1500キロ〜 絶望裁判1 〜自殺サイト・快楽殺人・死体マニア〜 逆説の日本史 別巻3 ニッポン[三大]紀行 日本でいちばん幸せな医療 世界一ラクな「がん治療」 小学館ジュニア文庫 西郷隆盛〜敗者のために戦った英雄〜 日本はこうしてつくられた3 〜徳川家康 戦国争乱と王道政治〜 リモコンの電池を換えてて、ちょっとでもテレビに気を取られると、あれ?新しい電池どっちだっけってなるね。 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜 新版「週刊ポスト」は大相撲八百長をこう報じてきた(小学館101新書) メール内「男心」連絡網 ウクライナ わたしのことも思いだして 〜戦地からの証言〜 菅義偉の正体(小学館新書) 結愛へ 目黒区虐待死事件 母の獄中手記 活字のサーカス 下

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/