楽しい学校をつくる特別活動 〜すべての教師に伝えたいこと〜

楽しい学校をつくる特別活動 〜すべての教師に伝えたいこと〜

著/安部恭子

著/平野修

著/清水弘美

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

特別活動の魅力をすべての教師に伝える本!

楽しい学校をつくるには、具体的にどのようにすればよいか。コロナ禍で教師たちと一緒に考えたい、「特別活動とは何か」を1冊にまとめました。

本書は、コロナ禍の新しい学校生活様式を踏まえた小学校での特別活動の基本がわかる内容です。各行事の意味や大切さ、具体的な精選の方法がよくわかります。実社会で通用する子どもを育てるためには、どのような教育を実践していくのがよいかが、よく理解できます。

第一部は、文部科学省教科調査官の安部恭子先生と実践家の2人の小学校校長(熊本市立帯山西小学校校長 平野修、八王子市立浅川小学校校長 清水弘美)の鼎談です。特別活動の現状や課題が明らかになります。

第二部は、安部恭子調査官が子どもたちの自発的、自治的な活動の充実や学校経営や学級経営、特別活動のよさを知る全国の実践校の事例を語り、平野修校長が特別活動の重要性や課題、学校経営と特別活動、GIGAスクール時代の特別活動について執筆。清水弘美校長がコロナ禍の学校行事や具体的な取組、これからを執筆しました。

コロナが収まらない学校教育で、特活を愛する3人による、すべての現場教師への渾身の熱いメッセージです。

(底本 2021年11月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

ぼくの「自学ノート」 お金の攻略法 〜ミライの攻略法〜 松丸くんが教育界の10人と考える 答えがない時代の新しい子育て 特別活動で、日本の教育が変わる!〜特活力で、自己肯定感を高める〜 楽しい!学級づくり 3・4年 1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て まんがでわかる!学級経営と学級会 教えないスキル 〜ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術〜(小学館新書) 〜子どもと飾る〜 保育室アート春夏秋冬 保育を見ること、語り合うこと 〜0〜5歳児保育の写真・動画から学ぶ〜 有名中学合格事典2024〜関西・中部 その他完全ガイド〜 「二月の笑者」になるために 〜名場面が教えてくれる中学受験必笑法 「二月の勝者」×おおたとしまさ〜 実践教育法規2023年度版 〜図解でマスター!〜 日本が誇る! ていねいな保育〜0・1・2歳児クラスの現場から〜 非進学校出身東大生が高校時代にしてたこと 文章力!

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/