ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法

ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法

編著/片桐正敏

著/小泉雅彦

著/日高茂暢

著/富永大悟

著/ギフテッド応援隊

構成/楢戸ひかる

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ギフテッド(才能ある)の子どもを伸ばす本。

教育現場では、様々な困り感を持つ児童生徒がいます。知的機能が極めて高いものの診断はつかないが発達障害特性を持つ子どもや、人との関係は維持できるものの学校生活の枠組みに合わない子どもなど、知的能力が高いがゆえに理解されず必要な支援が受けられないでいます。

本書は「ギフテッド」と呼ばれる子どもや知能の高い子どもの個性を知り、伸ばす方法についてわかりやすく解説します。保護者が我が子を支えるコツを専門の大学関係者と当事者、その保護者たちが執筆しました。

本書のねらいは、子ども一人一人の特性を見極めて理解し、少しでも保護者が子育てできるようにするための書籍です。願わくば、子どもにも読んでもらって自己理解が深まるように、イラストやまんがで、直感的に理解し、読みやすく工夫をしました。親の言葉や当事者手記も掲載し、学校側の理解を促すきっかけになる内容です。アカデミックな部分と全国組織の親の会「ギフテッド応援隊」にも参加してもらっています。(「はじめに」より一部抜粋)

発達障害とギフテッドの違いなど、まさにいま、子どもの才能ある個性を知り、伸ばす方法が満載となったギフテッドの解説書です。

※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
※一部カラーが含まれます。

(底本 2021年11月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 学校を変える新しい力 〜教師のエンパワーメントとスクールリーダーシップ〜 まるごと1年生 〜1年生担任がまず読む本〜 特別活動でみんなと創る 楽しい学校 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっと教養366 CupOfTherapy いっしょに越えよう 〜フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント〜 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと 中学受験 社会 合格への家庭内戦略 運命の子 トリソミー 完全版 相手の身になる練習(小学館YouthBooks) 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366 キャンサーロスト 〜「がん罹患後」をどう生きるか〜(小学館新書) 「やめられない」を「やめる」本 〜脱・依存脳〜 どちらがおおきい? はかってみよう 〜ドラえもんの算数はじめて挑戦〜 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks)

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/