三浦綾子 電子全集 なくてならぬもの―愛すること生きること

三浦綾子 電子全集 なくてならぬもの―愛すること生きること

三浦綾子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

8本の講演テープを元に再構成された、人生のヒントとなるエッセイ集。

「私たちはずいぶん気をつけているつもりでも、自分でも気がつかなくて、いろいろな人の心を傷つけていると思います。人の肉体を傷つけたら刑務所に入りますが、人の心を傷つけても刑務所に入るということはありません。しかし、それだからといって、人の心のほうが体よりも値がないということではないと思います」(「生きるということ」)。数々の講演を行った著者が、8本のテープに残された講演を元に、人生を考える上でのヒントになればとまとめたエッセイ集。

「三浦綾子電子全集」付録として、自戒の言葉であり、サインを頼まれるとよく書く「なくてならぬもの」についてのエッセイを収録!

同じジャンルの書籍から探す

音楽の肖像 「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書) 力道山未亡人 アタラシイ女子の光! 出版中止! 〜一度「死んだ」から書けた翻訳家残酷物語〜 P+D BOOKS 父・山口瞳自身 〜息子が語る家族ヒストリー〜 三浦光世 電子選集 妻 三浦綾子と生きた四十年 世界で一番いのちの短い国 シエラレオネの国境なき医師団 未完の贈り物 「娘には目も鼻もありません」 親の期待に応えなくていい(小学館YouthBooks) 毛の力 ロシア・ファーロードをゆく 国境のない生き方 −私をつくった本と旅−(小学館新書) 漂流郵便局 お母さんへ 届け先のわからない手紙、預かります 哈日杏子のニッポン中毒 日本にハマッた台湾人 トーキョー熱烈滞在記 パイプのけむり選集 話 バージョンアップ はちきれそうなあたしの12か月

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/