宮尾登美子電子全集19『女のあしおと/もう一つの出会い/地に伏して花咲く/女のこよみ/生きてゆく力』

宮尾登美子電子全集19『女のあしおと/もう一つの出会い/地に伏して花咲く/女のこよみ/生きてゆく力』

宮尾登美子

本体1400円 + 税

読む

内容紹介

定評ある自伝的随筆5作品を収録。付録は宮尾登美子を取材した、評伝の著者へインタビュー!

波乱万丈の人生を送った宮尾は、自身の人生を小説のモチーフとしただけでなく、随筆にも綴っている。『女のあしおと』には17歳で結婚して満州に渡り、苦難の末に引き揚げてきた体験、病苦、離婚、そして再婚後に上京など、自分が辿ってきた道程を語った「浮き沈み五十年」などが収録されている。『もう一つの出会い』は、儘ならない人生に七転八倒しながらも、文学への志を貫く中で出会った人々、折々の想いを書き留めた作品だ。一方、『地に伏して咲く』では少女時代からの半生に加え、宮尾作品についての背景や登場人物についても触れていて興味深い。『女のこよみ』は四季の移ろいの中での出会いと別れ、高知の農村で暮らした日々などが描かれる。『生きてゆく力』には、幼い頃に一緒に暮らした芸妓娼妓になるための幼女“仕込みっ子”たちの行く末などを、万感の想いを込めて書いている。

付録では、評伝『宮尾登美子 遅咲きの人生』の著者で元・新聞記者の大島信三さんが、取材を重ねた彼ならではの視点で人間・宮尾登美子を語っていく。

※この作品にはカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

色川武大・阿佐田哲也 電子全集9 色川武大の交遊録『街はきまぐれヘソまがり』『無芸大食大睡眠』ほか 三浦綾子 電子全集 愛と信仰に生きる 中上健次 電子全集17『エッセイ集 1980年以降』 国を愛する心(小学館新書) 命ひとつ-よく生きるヒント(小学館101新書) 開高 健 電子全集13 40代エッセイ大全 色川武大・阿佐田哲也 電子全集4 色川文学のエッセンス『百』『遠景 雀 復活』ほか 庄野潤三電子全集 第18巻 エッセイ5 1995〜2002年 「孫の結婚式」ほか お手本なしの人生「1リットルの涙」亜也の詩 P+D BOOKS 父・萩原朔太郎 京都深掘りさんぽ 山口瞳 電子全集18  1976〜1977年『迷惑旅行』 ぼくのママはプロサッカー選手 中上健次 電子全集4 『エッセイ集 1960年代〜70年代』 僕には鳥の言葉がわかる 話す写真ーー見えないものに向かってーー

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/