クラシック リバイバル 日本名城紀行1

クラシック リバイバル 日本名城紀行1

著/森敦

著/藤沢周平

著/円地文子

著/杉浦明平

著/飯沢匡

著/永岡慶之助

著/奈良本辰也

著/北畠八穂

著/杉森久英

本体550円 + 税

読む

内容紹介

文豪たちが描いた日本の「名城紀行」が復刊。

1977〜78年に小学館より発刊された「探訪日本の城」シリーズに掲載された作家の紀行文の復刊。

第1巻は森敦、藤沢周平、円地文子、杉浦明平、飯沢匡、永岡慶之助、奈良本辰也、北畠八穂、杉森久英の9名の文豪たちが個性豊かに描く日本各地の名城紀行である。

視点も作家により様々で、ガイドブックとはひと味もふた味も異なる城案内。史料をベースにまとめる作家もいれば、自分や家族とのかかわりから展開していく作家もいて、実にバラエティに富んでおり、時間が経っても色あせない名文揃いで、城マニアにもお勧めの一冊。

同じジャンルの書籍から探す

東海道新幹線で行く 史跡めぐりの旅 〜石原良純責任編集〜 ひげの殿下日記 〜The Diary of the Bearded Prince〜 宮脇俊三 電子全集22『失われた鉄道を求めて/鉄道廃線跡の旅/廃線探訪 信越本線碓氷峠・住友別子鉱山鉄道』 ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?〜ノッポ流 人生の極意〜 生まれてくれてありがとう〜目と鼻のない娘は14才になりました〜 小学館版学習まんが 日本の歴史 9 江戸幕府誕生 〜江戸時代1〜 三浦光世 電子選集 愛と光と生きること 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第17号 大隈重信 愛について/愛のパンセ 学習まんが 少年少女日本の歴史19 戦争への道 —大正時代・昭和初期— ときどき寿 逆説の日本史20 幕末年代史編3/西郷隆盛と薩英戦争の謎 旅だから出逢えた言葉2 ダンプ松本『ザ・ヒール』 〜極悪と呼ばれて〜 池上彰と学ぶ日本の総理  第2号 田中角栄 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/