「サブスクで学ぶジャズ史」4 黄金時代の到来〜1950年代part1 〜プレイリスト・ウィズ・ライナーノーツ018〜

「サブスクで学ぶジャズ史」4 黄金時代の到来〜1950年代part1 〜プレイリスト・ウィズ・ライナーノーツ018〜

池上信次

本体300円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のシリーズ第18弾!

Spotify、Amazon Music Unlimited、Apple Musicなどの音楽「サブスクリプション」と連動した画期的電子書籍のシリーズ第18弾。新シリーズ『サブスクで学ぶジャズ史』の4巻です。現在100年を迎えたJAZZ。その歴史的変遷・進化を厳選したプレイリストを聴きながら、池上信次氏の明快で緻密な解説と共に辿っていきます。本巻は、歴史的に振り返って、まさしくジャズ黄金期といえる1950年です。マイルス、コルトレーンほかが世界を席巻した10年間を2回に分けて徹底検証していきます。歴史を象徴する代表楽曲とともにお楽しみください。

著者・著者プロフィール
池上信次(いけがみ しんじ)
1961年新潟県生まれ。編集者&ライター。専門はジャズ。音楽雑誌出版社、レコード会社を経てフリーに。現在雑誌『サライ』(小学館)のウェブサイト「サライ.jp」で「ジャズを聴く技術〜プロ・リスナーへの道」週刊連載中。編集者としては、後藤雅洋監修『隔週刊CDつきマガジン「ジャズ100年」シリーズ』(小学館)、村井康司著『あなたの聴き方を変えるジャズ史』、小川隆夫著『伝説のライヴ・イン・ジャパン』(ともにシンコーミュージック)などを手がける。また、都内ジャズ喫茶で「マイルスのシングル盤を聴く」「SP盤で聴くチャーリー・パーカー」などユニークな視点のジャズ・イベントも継続して開催している。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

同じジャンルの書籍から探す

東京銭湯パラダイス 〜ワンコインでイケる非日常〜 台北エリア別満喫旅 食べまくり! 〜1日弾丸でも、2泊3日でも、何日でもムダなく大充実〜 軸トレで、くびれ痩せ 〜女子プロゴルファーのカリスマコーチが教える〜 虐待から子どもを守る!〜教師・保育者が必ず知っておきたいこと〜 アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’22 グランドスラム 60 ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃超全集 あたまがコんガらガっち劇場 獣医師と管理栄養士が考えた愛犬のための手づくり健康ごはん100 「チック・コリア」絶対名曲100 〜プレイリスト・ウイズ・ライナーノーツ011〜 アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’21 グランドスラム58 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本 かわいい妊婦の安産レシピ〜Ami's Recipe Book〜 「誰にも書けない」アイドル論(小学館新書) 療育なんかいらない!〜発達障害キッズの子育ては、周りがあわせたほうがうまくいく〜 特救指令ソルブレイン超全集 JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 20 映画のジャズ・ヴォーカル

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/