高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第21巻 高橋和巳 中国文学2 翻訳ほか

高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第21巻 高橋和巳 中国文学2 翻訳ほか

高橋和巳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

小説集「吶喊」「彷徨」を中心に代表作や講演まで翻訳した『魯迅』や、高橋の早世により一部分のみ残る「三国志」を収録。

「阿Q正伝」「狂人日記」等の作品で名高い近代中国を代表する作家・魯迅。彼の2冊の小説集「吶喊」「彷徨」を中心に代表作や講演を翻訳した『魯迅』に、高橋の早世により一部分のみ翻訳された「三国志」も収録。
高橋和巳が翻訳した『魯迅』は、中央公論社刊『世界の文学』シリーズの第47巻として、1967年6月に刊行された。これは魯迅の作品の中から、代表的なものを日本語に翻訳したもので、小説集「吶喊」「彷徨」に、散文詩「野草」、魯迅の幼き日々の思い出を綴った「朝花夕拾」、高橋自身が翻訳に値すると判断した56編、さらに「ノラは家出してからどうしたか」など3編について、魯迅自身が行なった講演録なども収録されている。
加えて、詳細な魯迅の年譜とともに、魯迅の生涯を追いつつ、社会の動きに反応した彼の思想的な変遷と作品形成について記した解説文は大いに注目され、とかく「阿Q正伝」に注目があたる一般的評価に一石を投じたものとなっている。
また、筑摩書房『世界古典文学全集』シリーズの一冊として、陳寿「三国志」の日本語訳に着手していたが、高橋の早世により、“高橋和巳翻訳版”が完成をすることはなかった。当巻では、翻訳された一部分を収録した。
解説は、京大大学院時に「論文指導」を高橋和巳に受けた中国文学研究者・小南一郎氏が担当。付録として「三国志」の生原稿等を収録する。

※この作品は一部カラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

映画の不良性感度(小学館新書) 山下裕二 壇蜜 私を美術館に連れてって 〜いつでも鑑賞できるミュージアム〜 おすすめ!子どもの本 〜新しい時代をつくる350冊〜 福永武彦 電子全集15 『別れの歌』、随筆の家としてI。 福永武彦電子 全集8 外国文学評論、翻訳。 福永武彦電子 全集11 近・現代日本文学評論。 僕らが愛した手塚治虫 1 歴史の夜咄(よばなし) 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第19巻 高橋和巳 中国文学1 評論 狼たちへの伝言 ライク・ア・ローリングカセット 〜カセットテープと私 インタビューズ61〜 福永武彦 電子全集10  『ゴーギャンの世界』、彼方の美を追い求めて。 @ll 藤子不二雄A〜藤子不二雄Aを読む。〜 狼たちへの伝言 2 熱きトリガーで狙え! 半島をゆく 第一巻 信長と戦国興亡編 僕らが愛した手塚治虫 2

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/