電脳のサムライたち3 電網創世記

電脳のサムライたち3 電網創世記

滝田誠一郎

本体600円 + 税

読む

内容紹介

いつの間にか、いつでも、どこでもインターネットにつながっていることが当たり前の時代になった。そんな時代を切り開き、作り上げた男たちのノンフィクション・ストーリー『電網創世記』(実業之日本社刊)を電子化。

日本のインターネットの父といわれ、“インターネット・サムライ”のニックネームを持つ村井純(慶應義塾大学環境情報学部長・WIDEプロジェクト・ファウンダー)とその仲間たちを中心に、日本のインターネット創世記が丹念に描かれる。

・ARPANET/冷戦の陰で誕生したコンピュータ・ネットワーク
・JUNET “インターネットの父”誕生
・INETクラブ/さしのべられた救いの手
・WIDEプロジェクト/官対民、ドン対若手の対立を乗り越えて
・IIJ/日本初の商用プロバイダ誕生までの長い道のり
・東京インターネット/IIJ設立から2年でライバルが登場
・パソコン通信/本格的ネット時代への助走
・ベッコアメ・インターネット/草の根BBSからプロバイダへ
・ワールド・ワイド・ウェブ/ホームページ、登場
・MOSAIC、ネットスケープ/ブラウザ戦争、勃発
・Yahoo!/ネットの“水先案内人”……などを収録。

(底本 2002年11月発売)

同じジャンルの書籍から探す

柔の恩人〜「女子柔道の母」ラスティ・カノコギが夢見た世界〜 職業としてのヤクザ(小学館新書) 小学館版 学習まんが人物館 ベートーベン 燃えつきるまで 〜松田宣浩自叙伝〜 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 坂本龍馬 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論 下巻 女性議員は「変な女」なのか(小学館新書) 地球どこでも不思議旅 ホス狂い 〜歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る〜(小学館新書) 逆説の日本史9 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎 娘が東大に合格した本当の理由 高3の春、E判定から始める東大受験(小学館101新書) 男も更年期で老化する(小学館101新書) あさのあつこがマンガで伝授!想いが伝わる物語の作り方 ~人気作家の創作の極意1~ 大切なのは「つまずき 寄り道 回り道」〜小さな塾「フジゼミ」塾長と生徒たちの昨日、今日、明日〜 食の達人たち フードストーリー

次回配信の予定

2025 10/20 月曜日
  • reShine 2025年秋号 ~通常版 再び輝く私たち!~/NEWSポストセブン編集室

2025 10/22 水曜日
  • SEALOOKでさがしてみつけて! アザラシたちの大冒険/小学館
  • ふわふわさん ~角野栄子のアコちゃん絵本~/角野栄子、よしむらめぐ
  • キャラクター超ひゃっか すみっコぐらしもっと! ひみつじてん/サンエックス
  • 聞こえない羽音/舟崎泉美

2025 10/23 木曜日
  • とんでけ!ぷいぷい/カナヘイ
  • はみがき はーい!/西村敏雄
  • カタミミの森/小森香折、出久根育

2025 10/24 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 小説 青のオーケストラ 4/時海結以、阿久井真
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 5/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 寅丸くんちのツクモさん! 僕と茶子とふしぎな骨董屋さん/雨都雪、海ばたり
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/