学習指導要領2020「カリキュラム・マネジメント」の進め方 〜全国先進小学校実践レポート〜

学習指導要領2020「カリキュラム・マネジメント」の進め方 〜全国先進小学校実践レポート〜

著/矢ノ浦勝之

監/高木展郎

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

「カリキュラム・マネジメント」の進め方。

 新学習指導要領のキーワードである「カリキュラム・マネジメント」。従来、学校現場では、管理職だけで「教育課程の編成・評価・改善」について頭を悩ませてきましたが、これからは全教職員で取り組まねばなりません。なぜなら、子供の資質・能力を育むための教科横断的な授業実施や、地域の人的・物的資源の活用など、学級担任も深く関わっていく必要があるからです。先進小学校の実践レポートを中心にして、「カリマネ」にいかに学校全体、全教職員で取り組んでいくのかについて、具体的に詳説します。
 学習指導要領2020の策定に深く関わった、高木展郎(横浜国立大学名誉教授)による「カリキュラム・マネジメントの必要性と教師の心構え」を巻頭に置き、先進的な授業実践を7例(小一〜小六)レポート。この実践レポートについては、学校取材経験豊富な著者が、各「学校体制づくり」と「授業づくり」の二つの視点から具体的にまとめるので、全教職員が読んで役立つ一冊になります。

(底本 2018月8月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

逆境に克つ力〜親ガチャを乗り越える哲学〜(小学館新書) 小学生にもとれる! 資格・検定カタログ〜小学生のミカタ〜 植物 ないしょの超能力 学校では教えない草花のヒミツ90〜小学生のミカタ〜 わが子がやる気になる伝え方 〜性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる〜 やらかし男子がみるみる変わる育て方〜小学生でもまだ間に合う!脳科学者が教える〜 楽しい!学級づくり 3・4年 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 10歳からの“勉強”こうりゃく! 〜頭がよくなる88ワザ〜 じんぐるじゃむっ 〜保育の世界がまるっとわかる(笑) マンガ〜 伸ばしたいなら離れなさい 〜サッカーで考える子どもに育てる11の魔法〜 新人保育者物語 さくら〜保育の仕事がマンガでわかる〜 特別活動でみんなと創る 楽しい学校 アドラー式働き方改革 仕事も家庭も充実させたいパパのための本 ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜 1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て 教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 8/4 月曜日
  • おわにさま/きたがわめぐみ

2025 8/6 水曜日
  • 名探偵コナンの防犯博士 ~まんがで学べる!コナン博士シリーズ~/青山剛昌
  • 刑事姫 ~一千億円の少女~/伊藤尋也
  • 県警の守護神 ~警務部監察課訟務係~/水村舟
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています 土地神に捧ぐ舞/浅木伊都、SNC
  • ひまわりは恋の形/宇山佳佑
  • 魔王陛下の最愛 人生n回目の悪役令嬢ですが、ヤケクソで魔王に√チェンジしたけど今回もダメかもしれない/松田詩依、音中さわき
  • 負けくらべ/志水辰夫
  • キャラクター超ひゃっか ひみつのアイプリ アイプリずかん リングへん/アイプリ製作委員会、タカラトミーアーツ
  • 負けるな!ギョーザランド!!/いちごとまるがおさん、篠崎茂雄
  • 〆切は破り方が9割/カレー沢薫
  • 新・教場2/長岡弘樹

2025 8/8 金曜日
  • 海の聲をきく ~-Unforgetable Encounter-~/古見きゅう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/