新学習指導要領対応!国語・社会・算数・理科・体育の授業5・6年

新学習指導要領対応!国語・社会・算数・理科・体育の授業5・6年

編/小学館「教育技術」

本体1800円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

新学習指導要領での授業に活用できるムックです。

主要5教科の年間指導計画を、見開き構成で、教科別に1冊にして掲載した保存版です。

各教科の年間指導計画がわかり、新学習指導要領の改訂の主なポイントも網羅されていますので、毎日の授業にもきっと役立ちます。

若い先生にも、ベテランにも大いに有益です。

同じジャンルの書籍から探す

コミック版 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 名探偵コナンの探究ファイル 〜小学生のうちに知っておきたい世界のこと〜 レッジョ・エミリアの乳幼児教育 〜アトリエから子どもが見える〜 「学び」を問いつづけて 〜授業改革の原点〜 校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール 〜定期テストも制服も、いじめも不登校もない!笑顔あふれる学び舎はこうしてつくられた〜 じゃんけん遊び アラカルト お茶の水女子大学こども園の春・夏・秋・冬 〜子どもも大人もワクワクする保育の提案〜 虐待から子どもを守る!〜教師・保育者が必ず知っておきたいこと〜 伸ばしたいなら離れなさい 〜サッカーで考える子どもに育てる11の魔法〜 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 養子でわくわく家族 A Story of Blessed Adoption タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜 受験も人生も楽しめる!3〜9歳 理系脳・運動脳が育つぺたほめ親子あそび ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書) 発達障害の子のための「すごい道具」

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/