学級通信 早わかり

学級通信 早わかり

稲垣孝章

本体680円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

構成、配布、話材まで学級通信の全てを。

学級通信は、学級と家庭を結ぶ大切なツール。保護者は、わが子とその級友の日常を知りたがっています。通信の題の決め方に始まって、レイアウト、配布のしかた、具体的な話材、プライバシーの注意事項(子どもの作品を載せるときは? 話題で子どもを取り上げるときには?)まで徹底的に具体的に解説します。イラスト多数。全学年に対応。

※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

(底本 2007年3月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks) 発達障害の子のための「すごい道具」 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 まるごと4年生 〜4年生担任がまず読む本〜 せんさいなぼくは小学生になれないの? 齋藤 孝の音読破 1  坊っちゃん 明日がちょっと楽しみになるコツ 学校のひみつ 中村修二の反骨教育論 21世紀を生き抜く子に育てる(小学館新書) 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっと教養366 オールカラーで、まんがでわかる! 子どものよさを引き出し、個性を伸ばす「教室支援」 通常学級の発達障害児の「学び」を、どう保障するか 〜学校・家庭・福祉のトライアングル・プロジェクト〜 怒らないですむ子育て〜そのイライラは手放せます〜 ゆっこせんせいのかんたん手作り布おもちゃ〜布育のすすめ 〜心が落ち着く、遊びが広がる〜 子どもと作って遊ぶ 季節の製作アイデア 〜かわいい! かんたん!〜 学校を変える新しい力 〜教師のエンパワーメントとスクールリーダーシップ〜 オバちゃんオジさんがキレやすいのは 昭和のICチップのせいだから 〜レモンさん流怒りのコントロール術〜

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/