見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜

見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜

監/日本ポジティブ教育協会

著/足立啓美

著/吾郷智子

漫画/あべまりな

本体850円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

自己肯定感を高め、「生きる力」をつける本。

自分の強みや弱みを含む「自分らしさ」を知ることは、自己肯定感を育て、自分らしい幸せをつかむことにつながります。しかし、現在の日本の教育では、弱点ばかりが注目され、それを克服することに力点が置かれているため、子どもが自分の「強み」を知って、それを活用していくことが難しい状況です。
本書は、ポジティブ心理学の世界的権威の研究に基づいた24の性格的な「強み」の中から、自分のもっている「強み」を発見し、その活用のしかたを学ぶことができる本です。クイズによるアセスメントや漫画を通して、等身大の小学生の男女のキャラクターと一緒に、子供たちが楽しみながら自分の「強み」を発見し、自己肯定感を高めることができる構成となっています。また、アセスメントにより周りの人の強みやその強みの活かし方も知ることができるので、本を読んだ子供たちが互いの良さを認め合い高め合っていくことにもつながります。総ルビで低学年から中・高学年まで楽しく読むことができ、学校の道徳授業の教材などにもぜひ活用していただきたい1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

学習まんが 少年少女日本の歴史10 戦国大名の争い —戦国時代— 読むヨガ 〜ポーズをとらなくても心も体も軽くなる!〜 学習ドリル ポケットモンスター 小学生のプログラミング 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 名探偵コナン推理ファイル 九州地方の謎 小学館学習まんがシリーズ 学習まんが 世界名作館 ニルスのふしぎな旅 東大卒ママたちに教わる、 「東大脳」を育てる3歳までの習慣 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 音のサイエンス 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) 車いすでも、車いすじゃなくても、僕は最高にかっこいい。 三浦綾子 電子全集 藍色の便箋―悩めるあなたへの手紙 三浦綾子 電子全集 難病日記 reShine 2025年春号 〜いくつになっても エイジレスな私が主役〜 将棋を指す子が伸びる理由 小学館版 学習まんが人物館 武田信玄と上杉謙信 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 月のサイエンス

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/