学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと

学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと

指導・監修/尾木直樹

原作/テレスコープ

まんが/金田達也

制作協力/臨床教育研究所「虹」

本体900円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

小学生の「いじめ」を考える学習まんが。

『学習まんが小学生日記』は、小学生が日ごろ感じる疑問や考え方、生き方、心の問題などをテーマに描くシリーズ。本書では、ネットやスマホの普及など、変化が著しい今の小学生の生活をリアルに描きながら、新しい時代に即した『新道徳』を考えます。『新道徳』は、子どもたち自身がうまく心の問題を解決できそうにない場合、新たな指針となるべき考え方や行動のヒントとなります。尾木ママの幅広い見識に基づいたアドバイスが盛り込まれています。いじめを見たことがある人、いじめられている人、いじめてしまった人…それぞれ、どう問題をとらえて解決すればいいのでしょうか?尾木ママといっしょに考えてみましょう。

同じジャンルの書籍から探す

コミック「生き物の死にざま」〜わたしはあなたとともにある〜 小学館版 学習まんが人物館 武田信玄と上杉謙信 ドラえもん探究ワールド 仕事の歴史とこれから 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン レンズの不思議 小学館学習まんがシリーズ ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜 麻布という不治の病 〜めんどくさい超進学校〜(小学館新書) かわいい妊婦の安産レシピ〜Ami's Recipe Book〜 地底のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン3 飛鳥時代 〜霧の中の異邦人(ストレンジャー)〜 ドラえもん探究ワールド 知ってる? 名前のひみつ ドラえもん科学ワールド 地球の不思議 小学館版学習まんがシリーズ まんが くらべるワールド! 危険生物 ドラえもん探究ワールド 心の不思議 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 雪舟 ヒトは「いじめ」をやめられない(小学館新書) タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/