ユージン・スミス 〜水俣に捧げた写真家の1100日〜

ユージン・スミス 〜水俣に捧げた写真家の1100日〜

山口由美

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

水俣病を世界に告発した写真家の本格評伝。

 二十世紀を代表する写真界の巨匠、ユージン・スミス(1918−1978)の代表作であり、人生最後のプロジェクトでもあったのが、写真集『MINAMATA』(1975年)でした。なかでも有名なのが、胎児性水俣病患者の娘をいとおしむように胸に抱く母の姿をとらえた「入浴する智子と母」の一枚です。この写真は世界中に衝撃を与え、水俣の公害の実態を海外に知らしめる役割を果たしました。
 写真集『MINAMATA』のプロジェクトは、妻アイリーン・スミス氏との共同作業でしたが、もうひとり重要な役割を果たしたのが、当時ユージンのアシスタントを務めていた石川武志氏です。ユージンが水俣で過ごした約3年間、彼と生活をともにしながら撮影活動を支えた石川氏の視点から、独特の撮影手法や患者との交流、写真にかける情熱、情の深い人柄など、これまで語られることのなかったユージン・スミスの「水俣」がよみがえります。
 2012年、第19回小学館ノンフィクション大賞受賞作品。

同じジャンルの書籍から探す

学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 紫式部 山下洋輔の文字化け日記 ミカドの肖像 日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞 全力疾走するバカになれ 〜明るく、楽しく生きたい人に贈る75の言葉〜 レキタン! 7 土方歳三と箱館戦争ほか 小学館 学習まんがシリーズ 永遠のPL学園 習近平の「反日」作戦 中国「機密文書」に記された危険な野望 逆説の日本史 別巻4 ニッポン戦乱史 逆説の日本史19 幕末年代史編2/井伊直弼と尊王攘夷の謎 小学館版 学習まんが人物館 マリー・アントワネット 元検事が明かす「口の割らせ方」(小学館新書) 合本版 逆説の日本史 近世・江戸編 ソニー 厚木スピリット 小学館版 学習まんが人物館 明智光秀 人生がクソゲーだと思ったら読む本 〜生きづらい世の中の突破術〜

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/