徳川家に伝わる 徳川四百年の裏養生訓

徳川家に伝わる 徳川四百年の裏養生訓

徳川宗英

本体1530円 + 税

読む

内容紹介

田安徳川家当主が明かす将軍たちの健康秘話。

江戸時代の平均寿命は三十〜四十歳代といわれるなか、徳川家康は天下をとる前から人一倍健康に留意し、数えで七十五歳という長寿をまっとうした。ほかにも常に鍛錬を怠らず六十八歳まで生きた「徳川幕府中興の祖」吉宗や、運動に万全の注意を払ったうえに強精剤を愛用して五十七人もの子をもうけ、六十九歳で没した「オットセイ将軍」家斉、十五人の歴代将軍の中で最も長生きした(享年七十七)「肉食将軍」慶喜。
サプリメントもスポーツジムもなかった江戸時代に、彼らは心身の健康を保つために、どんな養生法を実践していたのか。
これまであまり知られていなかった、徳川家に伝わる様々な養生訓や、歴代将軍の健康にまつわるエピソードを、田安徳川家第十一代当主の著者が明かす、思わず人にしゃべりたくなる蘊蓄満載の歴史エッセイ。

同じジャンルの書籍から探す

がんの花道 患者の「平穏生」を支える家族の力 城バイリンガルガイド 改訂版〜Bilingual Guide to Japan SAMURAI CASTLES Second Edition〜 新史論/書き替えられた古代史1  「神と鬼のヤマト」誕生(小学館新書) 日本100名城のひみつ〜小学生のミカタ〜 三浦綾子 電子全集 泉への招待―真の慰めを求めて 小学館版学習まんが 日本の歴史 19 高度経済成長の時代 〜昭和時代4〜 がんより怖いがん治療 福永武彦 電子全集10  『ゴーギャンの世界』、彼方の美を追い求めて。 ドラえもん探究ワールド 本の歴史と未来 前立腺ガン治療革命(小学館101新書) これからの競馬の話をしよう(小学館新書) 猛暑対策BOOK 〜日本のヤバい夏を最新科学の力で乗り切る!〜 聖俗 世界巡礼×銀座クラブ時代に得た自由自在∞(無限大)の私! 「言葉にできない気持ち」の言語化ノート 三浦光世 電子選集 愛と光と生きること 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 松尾芭蕉

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/