“訪問看護”で変わる希望の在宅介護

“訪問看護”で変わる希望の在宅介護

角田直枝

本体720円 + 税

読む

内容紹介

訪問看護を利用して介護の負担を減らそう。

多くのお年寄りが自宅での生活を希望し、国の政策が在宅療養を促す方向にシフトしていることもあって、自宅で介護と医療処置を受けるお年寄りが増えています。そこで、お年寄りの介護と生活支援と医療を合わせた総合的なケアが求められており、医療と介護をつなぐ要といえる「訪問看護」の重要性は高まっています。しかしながら、介護保険で利用できる訪問看護サービスについて、認知度・利用度はまだまだ低く、全国に400万人以上いる要支援・要介護のお年寄りのうち、32万人ほどの利用にとどまっています。
本書は、医療と介護の両方の現場の実態を熟知したスーパー看護師が、訪問看護のメリットと利用法をていねいに教えます。訪問看護をかしこく活用すれば、介護されるお年寄りと介護する家族の負担を減らし、不安や悩みを解消できるでしょう。訪問看護をケアプランに加えることによって、介護されるお年寄りと介護する家族の負担が減り、みんなが「ありがとう」と言えるような在宅介護が可能になってきます。
介護で頑張っているご家族だけでなく、ケアマネージャーさんやヘルパーさん、そして訪問看護師たちにも、有用な内容が満載されています。(2014年2月発表作品)

同じジャンルの書籍から探す

まんがでわかる賢い患者入門 がんで死なない 〜大切な人をがんで失わない「がん治療」初期の初期ガイド〜 低線量放射線を超えて 福島・日本再生への提案(小学館101新書) ボケない道 「100歳まで現役バリバリ」を目指す技術(小学館101新書) 東京銭湯パラダイス 〜ワンコインでイケる非日常〜 50歳からのこれでグッスリ!!眠りの習慣 週末カンタンきれい食ダイエット 毒出し、ホルモンバランス調整で体内リセット 本番に強い子になる自律神経の整え方 子どもの一生を決める花粉症対策 米農家「もうえもん」母娘の 米ぬかレシピ がんの花道 患者の「平穏生」を支える家族の力 みんなの女性外来11 夏冷え・冬冷えがつらいときの本 脳が若返る最高の睡眠〜寝不足は認知症の最大リスク〜(小学館新書) 世界一手抜きのダイエット 肩甲骨を動かすだけ! 一生歩ける喜び 〜「うで体・あし体」鴻江理論で人生が変わる〜 命と向き合う -老いと日本人とがんの壁- ずぼら瞬食スープダイエット 〜1日2杯!脂肪燃焼!〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/