失われゆく日本〜黒船時代の技法で撮る〜

失われゆく日本〜黒船時代の技法で撮る〜

著・撮影/エバレット・ケネディ・ブラウン

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

世界的に貴重な湿板光画と新しい日本論。

 黒船ペリー提督随行カマラマンの一族である著者(エバレット・ケネディ・ブラウン)は、現代のフェノロサである。88年から日本に移住。EPA通信社の日本支局長として活躍後、幕末時代の写真技法である湿板光画で「時を超えた日本」の記録に取り組んでいる。神道、芸術、匠、公家、山伏、縄文など、日本の精神性の本質を見抜き、美しい湿板光画(幕末時代の写真技法)と文章で見事にまとめている。明治維新150周年の今、縄文時代から脈々と続く日本の素晴らしい「精神性」と「身体感覚」を現代の日本人に伝える。
 著者は京都ジャーナル寄稿編集者、文化庁長官表彰(文化発信部門)受賞者、首相官邸や経済産業省クールジャパン官民有識者会議委員、諸省庁の文化推進カウンセラーを務める。公家の近衞忠大さんらと設立した会所プロジェクト理事、京都府観光推進顧問、 IBMビジネス&カルチャーリーダー会議の世話人、日本文化デザインフォーラム幹事、駐日米国大使館写真講師などを務める。著書に『俺たちのニッポン』(小学館)、『日本力』(松岡正剛氏との共著・パルコ出版)、『Japanese Samurai Fashion』(赤々舎)など。

同じジャンルの書籍から探す

春夏秋冬 江戸っ子の知恵 ドラえもん短歌 話す写真ーー見えないものに向かってーー ドラえもん社会ワールド 日本の地理とくらし 夢と冒険の旅 世界一周ガイド〜小学生のミカタ〜 「音楽狂」の国 将軍様とそのミュージシャンたち 自然写真の平成30年とフォトグラファー〜進化するネイチャーフォト〜 教会と千歳飴 〜日本文化、知恵の創造力〜 ドラえもん探究ワールド 知ってる? 名前のひみつ 図説 天皇家のしきたり案内 〜知られざる宮中行事と伝統文化が一目でわかる〜 4コマ 仙台弁こけし 仙台宮城 方言まるわかりBOOK しりあがり×北斎 ちょっと可笑しなほぼ三十六景 〜しりあがり寿作品集〜 写真をアートにした男 石原悦郎とツァイト・フォト・サロン クイズでわかる! 世界の国と国旗〜小学生のミカタ〜 絶景の空旅〜Have a Nice Flight!〜 世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書)

次回配信の予定

2024 11/27 水曜日
  • ICT支援員という仕事 ~デジタル化時代の学校教育を支える~/五十嵐晶子
  • あれ?/unpis
  • GOAT/西加奈子、小川哲、尾崎世界観、市川沙央、チョン・セラン
  • ジェリコの製本職人/ピップ・ウィリアムズ、最所篤子
  • 錦鯉 ~宮澤正明写真集~/宮澤正明
  • 不器用のかたち/藤原麻里菜

2024 11/28 木曜日
  • 池上彰の世界の見方 アフリカ ~希望の大地か、暗黒の大陸か~/池上彰
  • 女性セブンムック もっとワクワク暮らすために「やめる」「始める」100のヒント ~人生100年時代~/女性セブン編集部
  • 燃えつきるまで ~松田宣浩自叙伝~/松田宣浩

2024 11/29 金曜日
  • あなたの生きづらさ“昭和な呪い”のせいでした ~古い価値観から心を開放するメンタルエクササイズ~/松尾知枝
  • 現代ユウモア全集 1巻 『後生樂』 坪内逍遙/坪内逍遙
  • 庄野潤三電子全集 第15巻 エッセイ2 1966~1975年 「庭の山の木」ほか/庄野潤三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/