愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年

愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年

大貫智子

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

第27回小学館ノンフィクション大賞受賞作。

イ・ジュンソプは韓国の国民的画家である。
朝鮮半島の平原(現在は北朝鮮)に生まれ、日本統治時代に東京で絵を学び、朝鮮戦争により釜山へ避難。1956年にソウルで没した。
その人生は映画や演劇の題材とされ、美術の教科書にも掲載されている。
しかし、日本で名を知るものは少ない。

その妻・山本方子は日本人である。方子は、貧困と混乱の極みにあった朝鮮半島に夫を残し、幼な子とともに日本に帰国した。
夫への愛を胸の奥にしまい、ひたすら子供のために暮らしを支えた。

筆者は、韓国での現地取材に加え、方子へのロングインタビュー、夫婦が交わした数々の手紙から、運命に引き裂かれた夫婦の実像を描く。
カラー口絵に26点の絵・手紙を収録、未公開書簡も多数掲載。

第27回小学館ノンフィクション大賞受賞作。

この作品を通じて彼という画家の存在を多くの人たちに知ってほしいと純粋に願う——辻村深月(作家)

太く短く生きた情熱的な画家と、日々を懸命に生きた寡黙な妻。その非対称性が胸に迫り、日韓の微妙な関係性まで映し出しているように思えた——星野博美(ノンフィクション作家)

朝鮮戦争時に、家族に怒濤の勢いで押し寄せてくる歴史の荒波が、あたかもそこにいるかのような臨場感で迫ってくる——白石和彌(映画監督)

※いずれも選評より。

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

誰にだって言い分があります(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第10号 大平正芳 日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 ポスト・サピオムック 知ってはいけない薬のカラクリ(小学館新書) ごぞんじ 開高健と翻訳者との往復書簡177通 アジフライの正しい食べ方 「カミさんポックリ教」宣言(小学館101新書) まんがでわかる日米地位協定 〜高校生が日米地位協定を調べてみた!〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第13号 平成の宰相(宇野宗佑〜安倍晋三) 池上彰と学ぶ日本の総理 第12号 鈴木善幸/竹下登 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第6巻 土地の神話 教師 宮沢賢治のしごと ゴーマニズム宣言EXTRA パトリなきナショナリズム 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第七回 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 松尾芭蕉 三浦綾子 電子全集 われ弱ければ-矢嶋楫子伝

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/