朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実

朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実

前川惠司

本体1040円 + 税

読む

内容紹介

強制連行の「寓話」を生んだのは誰だ!

〈私は、ソウルで伝手をたどり、「戦争中に日本兵や日本人警官に無理やり連れて行かれた娘がいたか。そんな噂を聞いたことがあるか」と60歳を超えた友人の母や、新聞社の幹部、元軍人、大学教授などに尋ね回ったが、そんな噂を聞いたという人は、一人もいなかった。ある人の返事は、「日本人が無理やり娘をさらったりしたら、暴動が起きましたよ」〉
 朝日新聞ソウル特派員として慰安婦問題を取材していた当事者が、「慰安婦報道には誤りがあった」と認め、朝日に訂正を求める初の告発・検証本である。
 強制連行の証言者たち、支援団体、日韓両政府、そして朝日をはじめとするメディア……強制連行の「寓話」がなぜ生まれたかが、いま初めて明らかになる。

同じジャンルの書籍から探す

アナザー1964 パラリンピック序章 タイワニーズ 故郷喪失者の物語 辻政信の真実 〜失踪60年−−伝説の作戦参謀の謎を追う〜(小学館新書) EVショック 〜ガラパゴス化する自動車王国ニッポン〜(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第6号 鳩山一郎 世界遺産ビジネス(小学館新書) 日本人が知っておくべき 嘘つき韓国の正体 ポスト・サピオムック 煩悩ディスタンス アメリカ大統領を操る黒幕 トランプ失脚の条件(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第15号 黒田清隆/松方正義 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第1巻 構造改革とはなにか 新篇 日本国の研究 どん底 部落差別自作自演事件 知ってはいけない薬のカラクリ(小学館新書) 日本の政治「解体新書」 〜世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱〜(小学館新書) 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 危機の読書(小学館新書)

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/