銀行員大失業時代(小学館新書)

銀行員大失業時代(小学館新書)

森本紀行

本体780円 + 税

読む

内容紹介

AIにはできない金融エリートの生き方とは。

日本の金融機関は、リーマンショック後の世界的金融危機にも大きな影響は受けず、政府に守られて旧態依然としたビジネスを続けてきた。自分のお金を引き出すのに時間外とはいえなぜ高い手数料をとられるのか。窓口でなぜあんなに待たされ、しかも午後3時で終わってしまうのか……。そこで働く銀行員も、組織第一の仕事ぶりが目に余るのは多くの国民が実感するところだろう。
そこに現れたのが、フィンテックによる世界的な効率化の嵐だ。スリム化できていない日本の金融システムが欧米以上の衝撃を受けるのは必至だ。AIやロボットアドバイザーができるような仕事をしている銀行員の大失業時代が始まる。そして、そもそも金融の実態にそぐわなくなっていた銀行そのものも、フィンテックを契機に消え、あるいは姿を変えていく。
しかし、フィンテックが効率化だけを追究して普及したら、それは顧客不在の金融ビジネスになってしまう可能性があると著者は危惧する。顧客の利益を本当に考えた新しい金融のありかたを、フィンテックを契機に考えるべき時だ。そして、金融エリートが真のバンカーとして生き残る道もそこにあると著者は強調する。

同じジャンルの書籍から探す

マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ 韓国「反日フェイク」の病理学(小学館新書) がん難民コーディネーター かくして患者たちは生還した(小学館101新書) 気高く、強く、美しくあれ 日本の復活は憲法改正からはじまる 朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実 ルポ 百田尚樹現象 〜愛国ポピュリズムの現在地〜 漫画でわかる平成の30年 赤ちゃんポストの真実 日本人の魂と新島八重(小学館101新書) ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー 池上彰の世界の見方 東南アジア〜ASEANの国々〜 マル暴 〜警視庁暴力団担当刑事〜(小学館新書) 池袋通り魔との往復書簡 無理ゲー社会(小学館新書) グレートリセット後の世界をどう生きるか 〜激変する金融、不動産市場〜(小学館新書) 靖国神社が消える日

次回配信の予定

2025 8/25 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/