逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎

逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎

井沢元彦

本体850円 + 税

読む

内容紹介

ニッポンの差別を生んだケガレ思想を解明!日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史!封印された歴史をウラ側から読み解く第4弾!

日本人の「平和意識」には、ケガレ思想に基づく偏見があり、特に軍隊というものに対する見方が極めて厳しく、「軍隊無用論」のような、世界の常識では有り得ない空理空論をもてあそぶ傾向が強い。また、差別意識を生むケガレ忌避思想を解明し、その精神性の本質に迫る。

目次
第1章 『古今和歌集』と六歌仙編−“怨霊化”を危険視された政争の敗者
第2章 良房と天皇家編−平安中期の政治をめぐる血の抗争
第3章 『源氏物語』と菅原道真編−ライバル一族を主人公にした謎
第4章 『反逆者』平将門編−初めて武士政権の論理を示した男
第5章 院政と崇徳上皇編−法的根拠なき統治システムの功罪
第6章 武士はなぜ生まれたのか編−「差別」を生み出したケガレ忌避信仰
第7章 平清盛と平氏政権編−「平家滅亡」に見る日本民族の弱点
年表
※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。

同じジャンルの書籍から探す

池上彰の世界の見方 イギリスとEU〜揺れる連合王国〜 「深層」カルロス・ゴーンとの対話〜起訴されれば99%超が有罪になる国で〜 ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか(小学館新書) 韓国人の癇癪 日本人の微笑み 太平洋戦争 最後の証言 第三部 大和沈没編 池上彰と学ぶ日本の総理 第11号 中曽根康弘 介護はつらいよ 天皇になろうとした将軍 それからの太平記 足利義満のミステリー 保育の「ヘンな文化」そのままでいいんですか!? 〜ここまでしゃべっていいのかしら?〜 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 坂本龍馬 抗争(小学館101新書) 津波の夜に 3.11の記憶 吾輩は認知症ねこである 電脳のサムライたち3 電網創世記 失敗する自由が超越を生む 〜量子物理学者 古澤明の頭の中〜(小学館新書) 日本美のこころ

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/