絶望の超高齢社会〜介護業界の生き地獄〜(小学館新書)

絶望の超高齢社会〜介護業界の生き地獄〜(小学館新書)

中村淳彦

本体760円 + 税

読む

内容紹介

これが介護業界の深すぎる闇の実態だ!

 2015年には65歳以上のお年寄りが26.7%を超え、80歳以上の高齢者は1000万人を超えた。他に類を見ない超高齢社会がやってきたのである。団塊世代が後期高齢者となる2025年には現在の介護職を38万〜100万人増やさなければ、パンクするとさえいわれているが、低賃金かつ重労働ということもあり、達成することは難しい。現在、介護の現場で何が起きているのか。
 低賃金で介護職だけでは食べていくことができない女性介護職は風俗や売春を余儀なくされている現実がある。その逆に、稼げなくなった風俗嬢が垣根の低い介護業に続々入職してもいる。介護によって精神を壊された男女が集まる「変態の館」も存在する。また、暴力団がその名を隠して運営して、国から助成金を詐取したりするのは当たり前、法務省が刑期満了者を介護職に送り込むなどもうメチャクチャだ。
 国は苦肉の策で、介護を重点配分する外国人技能実習制度が始めるが、途上国から集まるだけに低賃金は絶対に改善されない。長生きは幸せなことであるー日本ではずっとそのような価値観が根付いていた。しかし、これからは長生きが幸せとは言えない時代が到来しようとしているのだ。

同じジャンルの書籍から探す

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第4巻 ピカレスク 太宰治伝 介助犬オリーブのきもち わたしの職場は市役所です 決定版 わしの研究 悪の指導者(リーダー)論(小学館新書) 書くことについて 〜ON WRITING〜 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 小学館ジュニア文庫 西郷隆盛〜敗者のために戦った英雄〜 メタルカラーの時代3 つかふ 〜使用論ノート〜 あんぽん 孫正義伝 ジョージカックルのWELL WELL WELL〜スローでメローな人生論〜 ゴーマニズム宣言SPECIAL 国防論 上巻 ペコロスのいつか母ちゃんにありがとう〜介護げなげな話〜 東京五輪後の日本経済 〜元日銀審議委員だから言える〜 テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 教会と千歳飴 〜日本文化、知恵の創造力〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/