逆説の日本史8 中世混沌編/室町文化と一揆の謎

逆説の日本史8 中世混沌編/室町文化と一揆の謎

井沢元彦

本体920円 + 税

読む

内容紹介

下克上の世になぜ、日本歴史上有数の禅宗文化が花開いたか?日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史!

室町時代といえば足利尊氏が南北朝の混乱期を経て武家政権を確立した1336年から織田信長によって将軍足利義昭が追放された1573年までの間を指すが、本書は“天皇になろうとした将軍”足利義満の権勢の後、室町幕府の弱体化が進行する過程に焦点を絞り、来るべき群雄割拠の時代の予兆を詳述する。“無政府状態”と化した時代—下克上の世になぜ、宗教の力が全国に及び、日本歴史上有数の禅宗文化が花開いたか、その謎に迫る痛快日本史、必読の書。

目次
第1章 「懶惰(らんだ)の帝王」足利義政編−「無責任」将軍が招いた応仁の乱
第2章 日野富子と傀儡政権編−「半将軍」細川政元のクーデター
第3章 国一揆と一向一揆編−律令制度の崩壊と新しい土地システム
第4章 室町文化の光と影編−忘れられた日本文化のルーツ
年表
※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。

同じジャンルの書籍から探す

学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 西郷隆盛 英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書) ダンプ松本『ザ・ヒール』 〜極悪と呼ばれて〜 炎上するバカさせるバカ 〜負のネット言論史〜(小学館新書) ペコロスのいつか母ちゃんにありがとう〜介護げなげな話〜 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン3 飛鳥時代 〜霧の中の異邦人(ストレンジャー)〜 メール内「男心」連絡網2 東京五輪後の日本経済 〜元日銀審議委員だから言える〜 お笑い芸人 入門百科 ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書) 沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子 カレーライスはどこから来たのか 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり トップモデルと呼ばれたその後に 〜個性を売りにしなければ、人生が回り出す〜 銀座で一番小さな書店 北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/