僕らが愛した手塚治虫 1

僕らが愛した手塚治虫 1

二階堂黎人

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

手塚漫画に魅入られた作家の自伝的探書記!

 幼少の頃に手塚漫画に夢中になり、漫画の神様・手塚治虫の足跡を追ううちに長じてミステリ作家となった著者。その著者が成長とともに奥深い手塚作品の世界に踏み入り、ときに迷宮のような謎に挑みながら、膨大な作品を当時の状況とともに解説していく記録であり、あふれ出る手塚への愛と造詣を綴った偏愛エッセイ。ファンの間では知られる長期連載をまとめた単行本の、文庫化第一弾。「この本では、一人の少年と、彼と同じように手塚マンガを愛した多くのファンやマニアの心象を通して、手塚マンガの魅力に迫ろうとしています。そういう意味では、この本は、これまでの手塚マンガの解説書や評伝とは、少しだけ違っています」「書くにあたっては、自分の持っている収集品をフルに活用し、できるだけ多くの図版をしようと考えました。僕自身、手塚マニアとしての自負もあり、図版を見るだけでも楽しめる本にしたかったのです」(本書まえがきより)。
 今回は、単行本未収録の手塚治虫原画をカラーで掲載。

同じジャンルの書籍から探す

バブル再び 〜日経平均株価が4万円を超える日〜(小学館新書) 小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 行基 小学館版 学習まんが人物館 ファーブル 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) 「嫌いっ!」の運用(小学館新書) マル暴 〜警視庁暴力団担当刑事〜(小学館新書) あんぽん 孫正義伝 老いて、若返る〜人生、90歳からが面白い〜 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり 池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 〜ロシアに服属するか、敵となるか〜 小学館版 学習まんが人物館 武田信玄と上杉謙信 池上彰の世界の見方 ドイツとEU〜理想と現実のギャップ〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第4巻 ピカレスク 太宰治伝 小学館版 学習まんが人物館 坂本龍馬 逆説の日本史21 幕末年代史編4/高杉晋作と維新回天の謎

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/