野村の実践「論語」

野村の実践「論語」

野村克也

本体540円 + 税

読む

内容紹介

野村哲学の集大成がここにある!

 野村克也氏の野球理論は多くの読者から指示を得ており、かつ、その人生哲学も大きな共感を得ています。数多くの含蓄ある言葉や思考法を、野村氏はどこで会得してきたのか? そして、何をバックボーンとして活用してきたのか? 栄光と苦難の野球人生の中で培われてきたことが肉付けされることとなった「幹」、それが孔子の「論語」だったのです。数々の「名言」は、「論語」に重なります。
 昨今の「論語」ブームに乗じて、関連書籍・雑誌が多数出版されていますが、単に論語の「文言だけ」では現代に活かせません。また、「解説だけ」では飽きてしまうという状況の中、本書は「論語の現代活用法」を野村氏の言葉から引き出すことができます。つまり、両者から貴重な「訓」を得ることができるのです。著者ご本人にも改めて目を通していただくと、その類似性に改めて驚かれたようです。そこで、時空を超えて「孔子と野村」を重なり合わせてみた本書は、野村ファンはもとより、論語愛好者、人生に悩み迷える方達への指南書にもなっています。

※この作品は過去に単行本として配信されていた『野村の実践「論語」』 の文庫版となります。

同じジャンルの書籍から探す

「バイアス社会」を生き延びる(小学館YouthBooks) 辰巳芳子のことば 美といのちのために 接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー よっぽどの縁ですね〜迷いが晴れる心の授業〜 脇役思考のほうがうまくいく 小悪魔卒業宣言! 三浦綾子 電子全集 遺された言葉 reShine 2025年春号 〜いくつになっても エイジレスな私が主役〜 誰にだって言い分があります(小学館新書) 人工知能〜その到達点と未来〜 キレる!(小学館新書) 女らしさは誰のため?(小学館新書) 「余白」のある暮らしのつくり方 〜90日で手に入れる〜 世直しスタイリスト・霜鳥まき子の 得する黒 損する黒 CupOfTherapy いっしょに越えよう 〜フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント〜 中村憲剛の「こころ」の話 〜今日より明日を生きやすくする処方箋〜

次回配信の予定

2025 5/14 水曜日
  • 今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方/退職代行モームリ、大山真司
  • 恋の収穫期/最果タヒ

2025 5/16 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第20話 まっくら山に咲くマカロン/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/